ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月19日

ロッドティップガード:DIY@新潟

暗いうちに釣り場についてヘッドランプを点けながらロッドガイドに糸を通したりスナップなどを縛るのは老眼になってからかなり面倒を感じるようになりました。テヘッ

そう言うわけで、前日の夜などに自宅でここまでの準備をして車に積んでおけると楽ですね。

以前に竿を折りたたまずに車載できる100円ショップのロッドホルダーを紹介しました。
サクラマス釣りなどでもとても便利に使ってました。

しかし、8ft超の竿を乗せるとロッドティップがフロントガラスに時々当る音がして気になることもしばしばです。

ぶつかることの防止以外に、日中に車の中に放置した際、先端ガイドに折れ曲がった状態でナイロンラインが直射日光にさらされると紫外線劣化もちょっと気になります。

という事でこんなものを作ってみました。

ロッドティップガード:DIY@新潟

以前にウエットスーツなどの補修用に2mm厚のネオプレーンシートを購入していたので有効利用。

ゴム系接着剤を使って単純に筒を作っただけですが、以外に便利で気に入って使ってました。

ロッドティップガード:DIY@新潟
被せるだけです。
サクラマスロッド:8.6ftに取り付けてました。

ルフィーのフィギュアー、、、分かります。男の子ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(DIY:自作)の記事画像
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
カーカス切れ:通勤自転車の後輪タイヤ交換@新潟
携帯折り畳みイスの修理@新潟
無線機ラックの棚作成:収納スペース拡張@新潟
のんびり山椒味噌作り@新潟
同じカテゴリー(DIY:自作)の記事
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 カーカス切れ:通勤自転車の後輪タイヤ交換@新潟 (2023-07-03 21:53)
 携帯折り畳みイスの修理@新潟 (2022-12-03 17:37)
 無線機ラックの棚作成:収納スペース拡張@新潟 (2022-08-22 21:01)
 のんびり山椒味噌作り@新潟 (2022-06-10 21:49)
この記事へのコメント
こんんちは!
私は市販のティップカバーを使っております、折ったりガラスに当たって音が煩いから重宝してますよ。自作も簡単で良さそうです。
Posted by esu3go at 2013年06月19日 08:30
esu3goさん おはようございます
材料さえあれば自作は超簡単でした。
ホームセンターに行くと30cm四方のものが¥980位で売られています。
Posted by ZenZen at 2013年06月20日 07:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ロッドティップガード:DIY@新潟
    コメント(2)