ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月25日

リアルフライト6.5とグラフィックボード@新潟

FMSという無料のフライトシミュレーターを以前に紹介しましたが、無料というだけあって機体も20種類ほどしかありませんし、機能もシンプルで限られた機能だけしか備わっていません。

ラジコンとはこんな風に操作すればよい、、程度のことは学べても実機を飛ばすには役不足は否めません。

いじりはじめればいじるほど、本格的なフライトシミュレーターが欲しくなるのは当たり前のことです。

いろいろなラジコンフライトシミュレーターのレビューこちらを参考にしてください。

以前にも紹介しましたが有料のシミュレーターともなると機体の数や機能もてんこ盛り、細かい機体設定や気候条件設定、バックの景色に至っては実写風景のようなきれいな画面でラジコンを飛ばすことができます。

ただその分、グラフィック処理能力がPCに要求されるようになり、オンボードグラフィックでは処理しきれず、グラフィックボードを別途用意しなければならないシミュレーターもあります。

そんなシミュレーターにリアルフライト6.5があり、ちょっと高いと思いましたがネット上での評価も上々、飛行機やヘリコプター操縦の練習機能もとても充実していて末永く利用できると確信したので購入することにしました。

リアルフライト6.5とグラフィックボード@新潟
リアルフライト6.5 ヘリ用 RCフライトシミュレーターメガパック付 並行輸入品 ¥ 16,948
アマゾンで買いました。
まだ円安前だったのでこの値段で買うことができてよかったです。

ついてくるコントローラーは日本が誇るフタバ製の専用コントローラーです。
練習メニューも充実していますし、リボン切りや爆弾落しゲームなど楽しいメニューもあります。

またFPVでの操縦もいくつかの飛行場:シーナリーで利用することができるので、リアルタイムビューによる操縦練習もできます。


現在自宅の机の上でメインに稼働しているのは一昔前のパソコン工房のBTOパソコン:Pentium Dual core E2180 2GHzでWindow XPが動いています。


いろいろなラジコンシミュレーターがある中でリアルフライトの評価は非常に高いのですが、ある程度のグラフィックパワーを必要としオンボードグラフィックチップではスムースな動画が得られないと言う報告もあったのであまり高くないグラフィックボードを新調することにしました。

リアルフライト6.5とグラフィックボード@新潟
Radeon graphic board RH6670-E1GHD/D3 を買いました。
補助電源必要なしという所がミソでした。

今だと後継モデルのこちら



きれいな風景の中、快適かつリアルにラジコンを飛ばすことができます。
墜落してもお金はかかりません。
そしてどんなに外の天気が荒れていても、いつでも好きな時間にラジコンを飛ばすことができます。ハート

どうも時間を忘れて没頭してしまい、寝不足な日がしばらく続きました。テヘッ
釣りのできない日が多い季節にはうってつけでしたが、、、、汗

そうそうリアルフライトの日本語解説サイト、こちらを参考に

追加情報:
以前にFMSで紹介したUSBコントローラーを私は海外通販で$27.7で買いましたが、アマゾンで送料無料で¥2480で購入できます。
まずはラジコンシミュレーターを試してみたいと方、購入してみてはいかが?





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(ラジコン)の記事画像
ドローンで農薬散布:今時の田んぼの消毒@新潟
BIX3:FPVユニット搭載用バランサー@新潟
FPVユニット搭載:BIX3@新潟
ZMR250レッグ破損&自作@新潟
ZMR H250:FPVレーサークワッド初飛行@新潟
RealFlight7アップグレード:ラジコンシミュレーター@新潟
同じカテゴリー(ラジコン)の記事
 ドローンで農薬散布:今時の田んぼの消毒@新潟 (2021-01-15 21:46)
 BIX3:FPVユニット搭載用バランサー@新潟 (2015-01-23 20:14)
 FPVユニット搭載:BIX3@新潟 (2015-01-19 08:10)
 ZMR250レッグ破損&自作@新潟 (2015-01-17 11:39)
 ZMR H250:FPVレーサークワッド初飛行@新潟 (2015-01-14 08:23)
 RealFlight7アップグレード:ラジコンシミュレーター@新潟 (2015-01-03 16:12)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リアルフライト6.5とグラフィックボード@新潟
    コメント(0)