2012年02月23日
カサゴ、キジハタ、フグ、ソイ3匹:穴釣り:西港@新潟
11月 文化の日 晴れの特異日とのことだがめずらしくハズレ! 曇りのち小雨。
その後数回朝飯前釣行にイナダを狙って出かけましたが接岸したはずのイナダもどこかに行ってしまった様でボウズでした。
天気もイマイチで意気も上がらずのんびり起きてちょっと職場に顔を出し家に戻って昼食後、久しぶりに穴釣りに出かけることに。
13時半に家を出て釣り場に向かいましたが西港の駐車場には車が半分ほど。
堤防に上がると人影まばら。
常連さんの一人を見つけたので話を聞いたらイナダは朝から今一つのようでした。
道具は車に積んでありますが今日は穴釣りと決めてきたのでGO。
お気に入りの穴のポイントには黒鯛の前打ちの先行者あり。
そんな場所を避けて、あちこちウロウロしながら竿を出しました。
初めの30分程当りが無かったが時合にめぐり合えたのか同じ穴で一時間でカサゴ、キジハタ、フグ、ソイ3匹が釣れました。
でもその後一時間粘るも何も釣れず。

雨もシトシト降ってきて、おかず用の獲物はゲットできたので16時過ぎには止めました。
久しぶりに釣れたキジハタ、うれしいですね。
波はそれほどでもなかったので近々イナダが釣れ始める予感がしました。
その後数回朝飯前釣行にイナダを狙って出かけましたが接岸したはずのイナダもどこかに行ってしまった様でボウズでした。
天気もイマイチで意気も上がらずのんびり起きてちょっと職場に顔を出し家に戻って昼食後、久しぶりに穴釣りに出かけることに。
13時半に家を出て釣り場に向かいましたが西港の駐車場には車が半分ほど。
堤防に上がると人影まばら。
常連さんの一人を見つけたので話を聞いたらイナダは朝から今一つのようでした。
道具は車に積んでありますが今日は穴釣りと決めてきたのでGO。
お気に入りの穴のポイントには黒鯛の前打ちの先行者あり。
そんな場所を避けて、あちこちウロウロしながら竿を出しました。
初めの30分程当りが無かったが時合にめぐり合えたのか同じ穴で一時間でカサゴ、キジハタ、フグ、ソイ3匹が釣れました。
でもその後一時間粘るも何も釣れず。

雨もシトシト降ってきて、おかず用の獲物はゲットできたので16時過ぎには止めました。
久しぶりに釣れたキジハタ、うれしいですね。
波はそれほどでもなかったので近々イナダが釣れ始める予感がしました。
Posted by Zen at 21:49│Comments(2)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
こんにちは!
大きなソイが釣れましたね、それよりフグが気になりますよ。毒があっても自分で料理するのですか?
大きなソイが釣れましたね、それよりフグが気になりますよ。毒があっても自分で料理するのですか?
Posted by esu3go
at 2012年02月24日 11:22

esu3goさん こんばんわ
自分で釣った魚はよっぽどでない限り食べていました。他の魚は小さいと何でキープしたと叱られますがフグはそんなことありません。特にフグは捨てること無くいただいてました。へへ
自分で釣った魚はよっぽどでない限り食べていました。他の魚は小さいと何でキープしたと叱られますがフグはそんなことありません。特にフグは捨てること無くいただいてました。へへ
Posted by Zen
at 2012年02月24日 21:43
