ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月20日

ニホンザルとの遭遇:胎内@新潟

新潟市内から小一時間も車を走らせ里山辺りに出かけると、秋には大抵遭遇する動物にニホンザルがいます。

こちらは胎内にキノコ採りに出かけた際に出会いました。

ニホンザルとの遭遇:胎内@新潟
小猿を含めた団体さんが、林道脇の電線の上を移動してました。ビックリ
3匹いるの判ります?
10匹以上のサルが通り過ぎて行きました。
小猿がいると特に神経質ですね。

ニホンザルとの遭遇:胎内@新潟
お前のことなど気にしない! と言うような奴もいて、途中で毛づくろいなどしてたり、、、
見下されたものです。


ニホンザルとの遭遇:胎内@新潟
かと思ったら最後の方で橋を歩いて渡って来る猿が、、、

おそらくボス猿なのでしょう、堂々としてました。

気を許して近づいたりちょっかいを出そうとすると突然飛び掛ってきて噛み付かれたりするので要注意ですね。

野生のニホンザルは人を恐れず、ふてぶてしいところもあります。

キノコ採りで山中で気の立った集団に会うといつまでも執拗に吠えながら後を追っかけてついて来るので怖いです。

そんな時は見てみぬ振りをして、、サル者は追わず、、、でした。テヘッ





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
こちらにはサルを放して飼いしてある無人島があります、瀬渡しで釣りに行く人が多いですよ。お弁当や撒き餌を取られないようにしないと大変なことになります。追い払っても平気なもので歯を剝いてきますから怖いですよ。
Posted by esu3go at 2012年01月21日 11:45
esu3goさん こんばんわ
サルの住む無人島ですか、、、なんだか怖いですね。猿知恵といいますが、頭が回る分ずるがしこく立ち回るのでかえって厄介ですね。
Posted by ZenZen at 2012年01月21日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニホンザルとの遭遇:胎内@新潟
    コメント(2)