2012年01月15日
至福の晩酌:秋の味覚大集合:その1@新潟
山から下りてきて、色々な秋の食材を調達してきました。
一風呂浴びてから心地よい疲労感を感じつつ晩酌です。

こちらは秋と言うわけではありませんがあおやぎ肉店の馬刺しでした。
特製ニンニク味噌でいただきます。
馬力が付くように、、、

こちらは大湊直売所で買った五泉の栗
15分ほど茹でて包丁で半分に割るだけ。後はスプーンで掬っていただきます。
ホッコリして甘くて美味しかったです。
脇のぐい飲みに入っているのは昨年仕込んだヤマブドウジュース
?でした。

こちらは川ガニ:モクズガニです。
黒酢をチョイと付けていただきます。
モクズガニは食べるのに手間がかかり、その割には身が少ないですね。
黙々と食べないとでした。
一緒に写っているジョッキグラス、、、いいでしょ。
グリコネットショップで数年前にビールおつまみセットを買った時に付いてきたものです。
余り出番がなかったのですがハイボールセットに付いてきたグラスを割ってしまい、それ以来ハイボールグラスとして活躍してました。
季節を感じる肴が並ぶと晩酌も嬉し楽しです。
一風呂浴びてから心地よい疲労感を感じつつ晩酌です。


こちらは秋と言うわけではありませんがあおやぎ肉店の馬刺しでした。
特製ニンニク味噌でいただきます。
馬力が付くように、、、


こちらは大湊直売所で買った五泉の栗
15分ほど茹でて包丁で半分に割るだけ。後はスプーンで掬っていただきます。
ホッコリして甘くて美味しかったです。
脇のぐい飲みに入っているのは昨年仕込んだヤマブドウジュース


こちらは川ガニ:モクズガニです。
黒酢をチョイと付けていただきます。
モクズガニは食べるのに手間がかかり、その割には身が少ないですね。
黙々と食べないとでした。

一緒に写っているジョッキグラス、、、いいでしょ。
グリコネットショップで数年前にビールおつまみセットを買った時に付いてきたものです。
余り出番がなかったのですがハイボールセットに付いてきたグラスを割ってしまい、それ以来ハイボールグラスとして活躍してました。
季節を感じる肴が並ぶと晩酌も嬉し楽しです。

Posted by Zen at 19:51│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!
季節の旬な美味しいものを戴くと心なしか活力が上がる様な気がします。
数年前まで山にシバ栗とクルミ拾いに行っていました。
クルミは大好きですが、師匠に勧められシバ栗戴いたら美味しくって「やめられない、止まらない」状態で病み付きに病み付きになりました。
シバ栗は実の粒の小さい方が甘く美味しいですね。
それからシバ栗は小さな実が成る木を狙っていました。
農作物は人の嗜好に合わせて品種改良されてきていますが、原種は本来の味が凝縮されているんでしょうね。
自然の恵に感謝です!
季節の旬な美味しいものを戴くと心なしか活力が上がる様な気がします。
数年前まで山にシバ栗とクルミ拾いに行っていました。
クルミは大好きですが、師匠に勧められシバ栗戴いたら美味しくって「やめられない、止まらない」状態で病み付きに病み付きになりました。
シバ栗は実の粒の小さい方が甘く美味しいですね。
それからシバ栗は小さな実が成る木を狙っていました。
農作物は人の嗜好に合わせて品種改良されてきていますが、原種は本来の味が凝縮されているんでしょうね。
自然の恵に感謝です!
Posted by タコピッタン at 2012年01月16日 00:14
タコピッタンさん おはようございます
シバ栗、美味しいですね。私も専門ではありませんが見つけたら採って来ます。下に落ちた実には一晩で虫が付いてしまうので木になっているものを取らいないとですがなかなか手が届かなくて大変です。(笑)
シバ栗、美味しいですね。私も専門ではありませんが見つけたら採って来ます。下に落ちた実には一晩で虫が付いてしまうので木になっているものを取らいないとですがなかなか手が届かなくて大変です。(笑)
Posted by Zen
at 2012年01月16日 08:15
