ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月27日

ほれぼれ天然遡上鮎:胎内川@新潟

新潟県内の河川では鮎の放流も行っていますが、天然遡上鮎の数の方がはるかに多く、良い鮎が釣れます。

天然鮎と養殖鮎の違いを以前にお話したことがありますが、天然物は難点を言えば年によって遡上量がまちまち、遡上の時期によって鮎の育ちも大きく影響され大きな鮎が釣れる年もあれば小さな鮎ばかりの年もあります。

今年は遡上量は多いようですが、遡上時期が遅れたこと、遡上量が多かったことなどあり天然遡上鮎に関しては全般に型が小さい状況でした。

それでも、見てください。
こちらは胎内川で釣れた天然遡上鮎です。
以下の写真はどれも同じ鮎の写真です。

ほれぼれ天然遡上鮎:胎内川@新潟
小さいですがほれぼれするような長い背びれ。
体は少し青みがかっていて、ヒレは濃い黄色。
追い星3つのやる気満々の超天然鮎です。キラキラ

ほれぼれ天然遡上鮎:胎内川@新潟
尻鰭や尾鰭の付け根付近がわずかに青紫がかっています。ビックリ
(この写真では少し判り難いかもしれませんが)

微妙な色合いの変化がたまらなく素敵です。ハート

ほれぼれ天然遡上鮎:胎内川@新潟
水の中に尾びれが浸かって陽の光の当たり具合ではこんなに素敵に見えることもあります。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟
子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟
無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟
新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟
早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟 (2022-11-12 20:58)
 子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟 (2022-11-10 20:41)
 無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟 (2022-11-06 17:36)
 新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟 (2022-11-05 10:46)
 早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟 (2022-11-04 08:10)
この記事へのコメント
こんにちは!
本当に綺麗なアユですね、自然の中で育ったと思える美しさですね。
Posted by esu3go at 2011年10月27日 09:36
こんにちわ!

新潟市内に在住し鮎の友釣りに、はまってるustakamagです。

待ってました鮎ネタ!、今シーズンの状況を楽しみに拝見させていただきます。

胎内川は、後期に水が切れるので、290号付近から上流がメインですが、7号線付近が好きで数釣りには良い場所ですね。

今季は、三面川をメインで川入りしました。土日の釣行で束釣りは出来ませんでしたが、小型の鮎で家庭のガスコンロの塩焼きでも骨が邪魔にならず好評でしたよ。
Posted by ustakamag at 2011年10月27日 19:37
esu3goさん こんばんわ
天然鮎は華麗で美しいです。胎内川に限らず新潟の河川の魅力はなんといっても天然遡上鮎です。

ustakamagさん 初めまして!
カキコありがとうございます。
3ヶ月近くもお待ちいただき申し訳ありません(汗)
胎内川の国道下はすぐに水が枯れてしまうのが難点ですね。
でも小さくても素敵な鮎が釣れるので私は大好きでした。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Zen at 2011年10月27日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ほれぼれ天然遡上鮎:胎内川@新潟
    コメント(3)