2011年06月24日
サクラマス釣り後のネマガリタケ採り:午後の部@新潟
午前の部で思いもかけずに2本も釣れたサクラマス。
そのまま午後の部の山菜取りに突撃です。
こんなこともあるかと60cmの魚が余裕で入る大き目の発泡スチロール容器を持参していました。
せっかくのサクラマスですから痛んではいけないのでコンビニに立ち寄り板氷1つとロックアイスを2袋買って氷詰めにしておきました。
一路五頭山方面へ。
遅くなるとタダでいただけるオカラがなくなってしまうのでまずは村杉温泉の川上豆腐店に立ち寄りました。

青いオカラと赤いオカラと白いオカラがありました。
GW大盤振る舞い、、、
青と赤のオカラをいただきました。
薄揚げは売り切れ。いつも通りオボロ豆腐と三角揚げ、新保コンニャクを購入。

ちょっとサクラマス釣りで長居してしまったので昼飯が遅くなりましたが五頭山登山口にある奥村杉キャンプ場の広場でラーメンセットを引っ張り出して昼飯。
山桜も花盛りで3グループほどがBBQをしてました。
そんな景色を眺めつつ沢音を聞きながらラーメンをすすりました。
その後登山道を登りタケノコ採り。

先回はほとんど採れず寂しい思いをしましたが、1kgくらいとそこそこの量が採れました。

結構太いものも採れました。
採り終わって16時過ぎ。
家を出てから12時間経過です。
その足でいつも通り大湊直売所に立ち寄りお買い物をしてから、阿賀野川河川敷のコゴミポイントに立ち寄りましたがもう終わりでほんの少ししか取れませんでした。
大湊直売所では先週無かったワラビが一握り¥380で売られていたがパス。
ボチボチワラビも生えてきたようです。
数日すれば自分でも採れます。
家に到着して17時過ぎ。
魚の始末をしたりして18時半過ぎになり大忙しの1日でした。

そのまま午後の部の山菜取りに突撃です。
こんなこともあるかと60cmの魚が余裕で入る大き目の発泡スチロール容器を持参していました。
せっかくのサクラマスですから痛んではいけないのでコンビニに立ち寄り板氷1つとロックアイスを2袋買って氷詰めにしておきました。
一路五頭山方面へ。

遅くなるとタダでいただけるオカラがなくなってしまうのでまずは村杉温泉の川上豆腐店に立ち寄りました。

青いオカラと赤いオカラと白いオカラがありました。

GW大盤振る舞い、、、
青と赤のオカラをいただきました。
薄揚げは売り切れ。いつも通りオボロ豆腐と三角揚げ、新保コンニャクを購入。

ちょっとサクラマス釣りで長居してしまったので昼飯が遅くなりましたが五頭山登山口にある奥村杉キャンプ場の広場でラーメンセットを引っ張り出して昼飯。
山桜も花盛りで3グループほどがBBQをしてました。
そんな景色を眺めつつ沢音を聞きながらラーメンをすすりました。

その後登山道を登りタケノコ採り。

先回はほとんど採れず寂しい思いをしましたが、1kgくらいとそこそこの量が採れました。

結構太いものも採れました。
採り終わって16時過ぎ。
家を出てから12時間経過です。

その足でいつも通り大湊直売所に立ち寄りお買い物をしてから、阿賀野川河川敷のコゴミポイントに立ち寄りましたがもう終わりでほんの少ししか取れませんでした。
大湊直売所では先週無かったワラビが一握り¥380で売られていたがパス。
ボチボチワラビも生えてきたようです。
数日すれば自分でも採れます。
家に到着して17時過ぎ。
魚の始末をしたりして18時半過ぎになり大忙しの1日でした。


Posted by Zen at 07:45│Comments(4)
│山菜など
この記事へのコメント
こんばんは!
サッポロ一番味噌ラーメンじゃなかったですね!(笑)
いろんな色のオカラがあるもんですね。
それと同様、きれいな色した大豆があったんですね!
色つきの大豆は黒い丹波の黒豆や普通の緑やベージュ色しか見た事が無いようです。
サッポロ一番味噌ラーメンじゃなかったですね!(笑)
いろんな色のオカラがあるもんですね。
それと同様、きれいな色した大豆があったんですね!
色つきの大豆は黒い丹波の黒豆や普通の緑やベージュ色しか見た事が無いようです。
Posted by タコピッタン at 2011年06月24日 19:39
タコピッタンさん こんばんわ
4月に5個入りパックのチャルメラ味噌ラーメンを買ったので無くなるまでこちらが登場でした。(笑)
いろんな種類の豆からお豆腐を作っていますが、黒豆や赤豆の豆腐は高くて手が出ません。せめてオカラで味わせていただいてました。確かに美味いです。
4月に5個入りパックのチャルメラ味噌ラーメンを買ったので無くなるまでこちらが登場でした。(笑)
いろんな種類の豆からお豆腐を作っていますが、黒豆や赤豆の豆腐は高くて手が出ません。せめてオカラで味わせていただいてました。確かに美味いです。
Posted by Zen
at 2011年06月24日 21:05

おからファンとしては聞き捨てならない情報ですね・・・
青いおから!赤いおから!
そしてタダ!!
いつもスーパーで買っちゃってますが、できたてのおから、美味しいんだろうな~。うらやましかです。
青いおから!赤いおから!
そしてタダ!!
いつもスーパーで買っちゃってますが、できたてのおから、美味しいんだろうな~。うらやましかです。
Posted by DILA at 2011年07月05日 21:01
DILAさん 初めまして&おはようございます
オカラファンなのですね。このお店はいろんな種類のお豆腐を作っていてどれも美味しくて有名です。その副産物のオカラをタダで頒布しているのも人気の秘密かもしれません。オカラは手に入らないかもしれませんがお豆腐は通販もやっているようなので手に入ると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
オカラファンなのですね。このお店はいろんな種類のお豆腐を作っていてどれも美味しくて有名です。その副産物のオカラをタダで頒布しているのも人気の秘密かもしれません。オカラは手に入らないかもしれませんがお豆腐は通販もやっているようなので手に入ると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Zen at 2011年07月06日 08:27