2011年04月05日
ポン酢でいただく茹でミズダコ:タコ釣り残念会:@新潟
2月上旬 平日 仕事終了後のタコ釣り 波予報2-3m
内緒にしていましたが2011年に入って数回タコ釣りに出撃しましたがボウズでした。
久しぶりにタコ釣り日和だったので仕事終了後やや遅い時間(自分的に)でしたが家を19時半頃に出てタコ釣りに出撃しました。
例年だと運が良いとミズダコが釣れる時期です。
ミズダコが釣れると困るのでギャフも持参です。
20時過ぎから竿出し。
途中で常連さん2人に出会って話を聞いたら、皆さんこのところの悪天候で出撃の機会を伺っていたそうです。
そのうちの一人のお爺さんは20時過ぎ頃に12kgくらいのミズダコを釣ったとの事。
うらやまし~。
手伝いをしたもう一人の常連さんは足を1本もらって満足して帰るところでした。
お爺さんの話だと今年に入って2匹目とのことですが周りの状況を考えても今年はあまり良くないと言ってました。
私は堤防の小場所を何往復かして22時過ぎまで頑張りましたが当りもないので諦めて帰りました。
帰ってから昨年釣って茹でて冷凍しておいたミズダコの足があったので引っ張り出してきて残念会をした次第です。


白髪ネギを添えてモミジオロシにポン酢でいただきました。
マダコと違ってミズダコは茹でても身があまり硬くならずプニョプニョしているのでショウガ醤油でタコブツで食べるよりこちらの食べ方が向いています。
どうも年が明けてからタコに縁が無いようです。
内緒にしていましたが2011年に入って数回タコ釣りに出撃しましたがボウズでした。
久しぶりにタコ釣り日和だったので仕事終了後やや遅い時間(自分的に)でしたが家を19時半頃に出てタコ釣りに出撃しました。
例年だと運が良いとミズダコが釣れる時期です。
ミズダコが釣れると困るのでギャフも持参です。
20時過ぎから竿出し。
途中で常連さん2人に出会って話を聞いたら、皆さんこのところの悪天候で出撃の機会を伺っていたそうです。
そのうちの一人のお爺さんは20時過ぎ頃に12kgくらいのミズダコを釣ったとの事。
うらやまし~。
手伝いをしたもう一人の常連さんは足を1本もらって満足して帰るところでした。

お爺さんの話だと今年に入って2匹目とのことですが周りの状況を考えても今年はあまり良くないと言ってました。
私は堤防の小場所を何往復かして22時過ぎまで頑張りましたが当りもないので諦めて帰りました。

帰ってから昨年釣って茹でて冷凍しておいたミズダコの足があったので引っ張り出してきて残念会をした次第です。



白髪ネギを添えてモミジオロシにポン酢でいただきました。

マダコと違ってミズダコは茹でても身があまり硬くならずプニョプニョしているのでショウガ醤油でタコブツで食べるよりこちらの食べ方が向いています。
どうも年が明けてからタコに縁が無いようです。

Posted by Zen at 07:45│Comments(4)
│タコ釣り
この記事へのコメント
お久しぶりです。
こちらの 蛸も 例年より 渋く感じます。
蛸釣りが メジャーに なったせいでしょうか・・・
蛸は 湧き物なので 今後の 大漁期待します!
こちらの 蛸も 例年より 渋く感じます。
蛸釣りが メジャーに なったせいでしょうか・・・
蛸は 湧き物なので 今後の 大漁期待します!
Posted by 蛸仙人 at 2011年04月05日 19:00
蛸仙人さん おはようございます
お久しぶりです。タコ釣り人口が増えると蛸も受難ですね。(笑)
釣れない上に型も小さくなっちゃいますね。タコ大好き人間としては残念。へへ
お久しぶりです。タコ釣り人口が増えると蛸も受難ですね。(笑)
釣れない上に型も小さくなっちゃいますね。タコ大好き人間としては残念。へへ
Posted by Zen at 2011年04月06日 07:47
こんにちは!
生のお刺身の様ですね、美味しそうです。でもギャフがあっても12キロのタコを釣り上げるのは大変そうです。
生のお刺身の様ですね、美味しそうです。でもギャフがあっても12キロのタコを釣り上げるのは大変そうです。
Posted by esu3go at 2011年04月06日 08:14
esu3goさん こんばんわ
いえいえ、ミズダコは茹でてもなんとなく生っぽく見えます。マダコなどは真っ白になるのですがミズダコはプニョプニョでした。
重くなると身切れしやすいのでギャフ掛けも結構気を使います。
いえいえ、ミズダコは茹でてもなんとなく生っぽく見えます。マダコなどは真っ白になるのですがミズダコはプニョプニョでした。
重くなると身切れしやすいのでギャフ掛けも結構気を使います。
Posted by Zen at 2011年04月06日 20:55