2011年02月16日
下弦の月とサワラ1匹:朝飯前釣行@新潟
12月上旬 平日 朝飯前釣行
波の高い日の合間の波予報1m 曇り 中潮
9時過ぎからは雨マーク。朝のうちならなんとかなると久しぶりの出撃です。
左大腿打撲もだいぶ良くなりまともに歩けるようになってきました。
常用薄明6時12分。まだ暗い6時前に家を出ました。ちなみに日の出は6時40分です。

月令26日の下弦の月に明けの明星が寄り添って綺麗だったので駐車場で写真を撮りました。
もう私が生きているうちに見ることはありませんが月と金星と木星のコラボ、ニコニコお月さんなんてのが2年前の同じ頃にありましね。
そういえば上弦の月、下弦の月ってよく理解していますか?
月の出に上弦の月は月の入りには下弦の月になっちゃいます、、、あれれ???
これでいいのって思いませんか?
答えはこちらがふさわしいようです。
さて堤防に出るとすぐ目の前で太刀魚を釣り上げている人がいました。
まだ薄暗いのでチャンス有り。
ムーチョルチア25g GCOHを引っ張り出してキャスト開始。
その向こう側の人はサワラを2本ほど釣っていたが自分はなかなか釣れません。
そうこうしているうちに明るくなってしまいました。
今年は太刀魚を1匹も釣らないで終わりそうです。

やっとのことで6時50分頃に良型のサワラが1匹釣れました。
その後弓角にしたがさっぱり。この日は周りを見てもサワラばかりでイナダは釣れていませんでした。
波の高い日の合間の波予報1m 曇り 中潮
9時過ぎからは雨マーク。朝のうちならなんとかなると久しぶりの出撃です。
左大腿打撲もだいぶ良くなりまともに歩けるようになってきました。
常用薄明6時12分。まだ暗い6時前に家を出ました。ちなみに日の出は6時40分です。

月令26日の下弦の月に明けの明星が寄り添って綺麗だったので駐車場で写真を撮りました。
もう私が生きているうちに見ることはありませんが月と金星と木星のコラボ、ニコニコお月さんなんてのが2年前の同じ頃にありましね。
そういえば上弦の月、下弦の月ってよく理解していますか?
月の出に上弦の月は月の入りには下弦の月になっちゃいます、、、あれれ???
これでいいのって思いませんか?
答えはこちらがふさわしいようです。
さて堤防に出るとすぐ目の前で太刀魚を釣り上げている人がいました。
まだ薄暗いのでチャンス有り。
ムーチョルチア25g GCOHを引っ張り出してキャスト開始。
その向こう側の人はサワラを2本ほど釣っていたが自分はなかなか釣れません。

そうこうしているうちに明るくなってしまいました。
今年は太刀魚を1匹も釣らないで終わりそうです。


やっとのことで6時50分頃に良型のサワラが1匹釣れました。
その後弓角にしたがさっぱり。この日は周りを見てもサワラばかりでイナダは釣れていませんでした。
Posted by Zen at 07:31│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
サワラやタチウオは暗い内はジグより20g位のジグヘッドに夜光のワームを光らせた方が良く釣れましたよ。大きなサワラが1本釣れたら最高ですよ。
サワラやタチウオは暗い内はジグより20g位のジグヘッドに夜光のワームを光らせた方が良く釣れましたよ。大きなサワラが1本釣れたら最高ですよ。
Posted by esu3go at 2011年02月16日 09:22
esu3goさん こんばんわ
私はジグと弓角しか持ち歩くいていませんでしたが、来年は是非ジグヘッドに夜光ワームで試してみます。
私はジグと弓角しか持ち歩くいていませんでしたが、来年は是非ジグヘッドに夜光ワームで試してみます。
Posted by Zen at 2011年02月16日 20:52