2011年02月07日
超大物?イナダ1匹:朝飯前釣行@新潟
11月 中旬 平日 晴れのち曇り 波予報1m
夜から雨で波予報も2mとのこと、翌日は釣りができそうもなかったので気合を入れて5時10分目覚まし。
家を5時半には出る。
先日と同じく途中の交差点の電線にカラスがびっしり止まっていましたが暗すぎて写真を撮れずに通り過ぎました。
駐車場には車が半分以上。飛び石連休の中日でしたが結構込んでました。
常連さんの話だとこの2日ほどナブラが湧いて釣れていたとのことでした。
6時頃から竿出ししましたがこの日はぼつぼつしか回りも釣れていません。
最初ジグ、6時半にジェット天秤に弓角を投げるも無しのつぶて。
後から来たお兄ちゃんが今流行のマナティーのワインド釣法でイナダを釣ってました。
私にはすぐに疲れちゃってあんなにせわしなく竿を煽れません。
こちらは全然釣れないので7時も過ぎて10分になったらもう止めようと思ってました。
この時は以前ご紹介したマジックで目玉やエラを書いたオンボロジグ(未だ現役で活躍していました
)にしてリフト&ジャークでジグを巻き上げていた所すごい当たり。
なかなか寄せられず、やっと寄せてきて玉網を伸ばして準備をしていたところ姿が見えたら、普通のサイズのイナダです。

尾のスレ掛りでした。
どうりでものすごい引きです。
ぐいぐいと底の方に潜ろうとするので座布団ヒラメでも釣れたかと思ったが残念。
でもそんな淡い期待を持たせてくれて楽しいやり取りが出来たので良かったです。
竿をたたみ帰り支度をして車に戻る途中で大きなナブラ発見。
4-5人の人が追っかけていたがなかなか釣れません。
最初はやり過ごすつもりでいたのですが何回も湧くので竿を伸ばしてジェット天秤に弓角で参戦。
1匹掛かかりましたが抜き揚げる途中でテトラに引っかかりばれてしまいました。
結局車を動かしたのが7時40分頃になってしまい大急ぎて帰宅したが家に着いたら8時10分でした。
大急ぎで朝飯を食べ仕事に出かけた次第です。

夜から雨で波予報も2mとのこと、翌日は釣りができそうもなかったので気合を入れて5時10分目覚まし。
家を5時半には出る。
先日と同じく途中の交差点の電線にカラスがびっしり止まっていましたが暗すぎて写真を撮れずに通り過ぎました。
駐車場には車が半分以上。飛び石連休の中日でしたが結構込んでました。
常連さんの話だとこの2日ほどナブラが湧いて釣れていたとのことでした。
6時頃から竿出ししましたがこの日はぼつぼつしか回りも釣れていません。
最初ジグ、6時半にジェット天秤に弓角を投げるも無しのつぶて。
後から来たお兄ちゃんが今流行のマナティーのワインド釣法でイナダを釣ってました。
私にはすぐに疲れちゃってあんなにせわしなく竿を煽れません。
こちらは全然釣れないので7時も過ぎて10分になったらもう止めようと思ってました。
この時は以前ご紹介したマジックで目玉やエラを書いたオンボロジグ(未だ現役で活躍していました


なかなか寄せられず、やっと寄せてきて玉網を伸ばして準備をしていたところ姿が見えたら、普通のサイズのイナダです。


尾のスレ掛りでした。
どうりでものすごい引きです。
ぐいぐいと底の方に潜ろうとするので座布団ヒラメでも釣れたかと思ったが残念。
でもそんな淡い期待を持たせてくれて楽しいやり取りが出来たので良かったです。
竿をたたみ帰り支度をして車に戻る途中で大きなナブラ発見。
4-5人の人が追っかけていたがなかなか釣れません。
最初はやり過ごすつもりでいたのですが何回も湧くので竿を伸ばしてジェット天秤に弓角で参戦。
1匹掛かかりましたが抜き揚げる途中でテトラに引っかかりばれてしまいました。

結局車を動かしたのが7時40分頃になってしまい大急ぎて帰宅したが家に着いたら8時10分でした。
大急ぎで朝飯を食べ仕事に出かけた次第です。


Posted by Zen at 20:11│Comments(0)
│魚釣り