ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月06日

イナダ3匹+オオアジ1匹:朝飯前釣行@新潟

12月上旬 平日 朝飯前釣行 晴れ 午後から雨予報 波予報0.5mのち1.5m

大潮 常用薄明6時13分、日の出6時42分、干潮9時32分

家を5時50分頃に出ました。

この日は駐車場には車がそれなり。

例年恒例の信濃川河口の浚渫汚泥輸送管が組み立てられていました。

海はベタ凪ぎ状態。

たまに小さなナブラが立っていました。
人が追っかけているのを見ていましたがナブラ打ちでは釣れていないようです。

今年はかなり小さなシラスを食べていることも多くて、そんな時は弓角にもあまり反応が良くないようです。

ナブラ打ちの人たちを尻目にナブラが立っていないような場所でジグのキャストを繰り返していました。

イナダ3匹+オオアジ1匹:朝飯前釣行@新潟
この日もマジックインキで書いたインチキジグが大活躍。
なんとオオアジが釣れました。
こんなジグでヒラメにイナダにオオアジにサワラに、、、テヘッ

イナダ3匹+オオアジ1匹:朝飯前釣行@新潟
この日の釣果。
幸運にもイナダ3匹と37cmのオオアジ。ニコニコ

このところバラエティーにとんだ釣果で晩酌の食卓もにぎやかでした。チョキ

7時過ぎに撤収。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんばんわ
使い込まれたジグ、いい「アジ」出していますね。なんちゃって(笑)
37cmのオオアジなので、イナダが汐の子のように見えますね。
僅か1時間足らずで、うらやましい釣果、Victory~~~~~~!
Posted by タコピッタン at 2010年02月06日 21:45
タコピッタンさん おはようございます
お上手!座布団一枚~
どうもです。
Posted by Zen at 2010年02月07日 10:41
こんにちは!
イナダ釣りのジグに食ってくる大アジは凄いですね、アジ狙いでやったらもっと釣れるのではありませんかね、37cmは魅力が有りますよ。
Posted by esu3goesu3go at 2010年02月07日 15:00
esu3goさん こんばんわ
この時期のアジはカゴ釣りがほとんどのようです。
でももう少し小さめのジグでアジ狙いも意外にいけるかもしれませんね。
来年はちょっと狙ってみようかな。
Posted by Zen at 2010年02月07日 17:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イナダ3匹+オオアジ1匹:朝飯前釣行@新潟
    コメント(4)