2009年09月10日
鮎釣り偵察@新潟
8月上旬 休日
翌日に地元釣具店主催の鮎釣り大会があり出場予定でした。
この日はまず川見で会場となる周辺を偵察。
土手や橋の上から釣り人の竿を見ていてもたまにポツポツとしか竿が曲がりません。
全体渋い状況です。 う~ん、どうしようか?
なんとなく押しの強い瀬が良いようです。
一応そんなところに目をつけてオトリを1匹購入し昼頃から竿出し。
そんなに数は釣れません。
仮に釣れたとしてもあまり調子に乗って釣り過ぎちゃうと明日釣る分が少なくなって下見の意味がなくなります。

様子を伺いながらあちこちで竿を出して6匹ほど鮎を釣りました。
全般渋い状況は変わらないようです。
さて、どうなることやら、、、

近くの100円で入れる共同温泉浴場で一風呂浴びました。
この日の晩は鮎釣りグループのメンバーと合宿(酒盛り?)で楽しく過ごしました。
翌日に地元釣具店主催の鮎釣り大会があり出場予定でした。
この日はまず川見で会場となる周辺を偵察。
土手や橋の上から釣り人の竿を見ていてもたまにポツポツとしか竿が曲がりません。
全体渋い状況です。 う~ん、どうしようか?
なんとなく押しの強い瀬が良いようです。
一応そんなところに目をつけてオトリを1匹購入し昼頃から竿出し。
そんなに数は釣れません。
仮に釣れたとしてもあまり調子に乗って釣り過ぎちゃうと明日釣る分が少なくなって下見の意味がなくなります。


様子を伺いながらあちこちで竿を出して6匹ほど鮎を釣りました。
全般渋い状況は変わらないようです。
さて、どうなることやら、、、

近くの100円で入れる共同温泉浴場で一風呂浴びました。
この日の晩は鮎釣りグループのメンバーと合宿(酒盛り?)で楽しく過ごしました。

Posted by Zen at 08:44│Comments(3)
│鮎釣り
この記事へのコメント
アユ情報
リアルタイムで見たかった~
でも今年は、行けなかったと思いますが・・・
9月の声を聞いてしまうと、アユに行く気がすっかり落ちてしまうんですよねぇ~
これから落ちアユなんですが、放流河川はすべて取ってしまってもOKですけど。
天然遡上河川は、来年も有りますからねぇ。
リアルタイムで見たかった~
でも今年は、行けなかったと思いますが・・・
9月の声を聞いてしまうと、アユに行く気がすっかり落ちてしまうんですよねぇ~
これから落ちアユなんですが、放流河川はすべて取ってしまってもOKですけど。
天然遡上河川は、来年も有りますからねぇ。
Posted by 浅田軒 at 2009年09月10日 09:05
こんにちは!
明日釣る分が少なく・・・・・・!そんな釣りもあるのですね。海釣りでは余り考えずに釣っておりますよ。大会頑張ってください。
明日釣る分が少なく・・・・・・!そんな釣りもあるのですね。海釣りでは余り考えずに釣っておりますよ。大会頑張ってください。
Posted by esu3go at 2009年09月10日 15:56
浅田軒さん こんばんわ
いつものことですが釣り情報はリアルタイムでなく申し訳ありません。
昨日まで九頭竜に出かけてきました。数は出ませんでしたが巨鮎釣りが堪能できました。
esu3goさん こんばんわ
一応大会の下見なので良いポイントの鮎はそっとしておいたほうが有利です。
でもオトリ配布の順番が遅いと良い場所の確保が難しくなるので、後は走ってポイントに行くしかありません。(笑)
いつものことですが釣り情報はリアルタイムでなく申し訳ありません。
昨日まで九頭竜に出かけてきました。数は出ませんでしたが巨鮎釣りが堪能できました。
esu3goさん こんばんわ
一応大会の下見なので良いポイントの鮎はそっとしておいたほうが有利です。
でもオトリ配布の順番が遅いと良い場所の確保が難しくなるので、後は走ってポイントに行くしかありません。(笑)
Posted by 釣り親父 at 2009年09月10日 19:39