2009年01月04日
電気タコ焼き器:新春初売りセール:コジマ電気@新潟
私がタコ釣りを始める以前から、我が家にはタコ焼き器がありました。
休日などたまにタコ焼きを焼いて食べたりしていました。
でも鋳物製でガスコンロの上に載せて使う代物でした。
なので、焼き方は台所の奥の方でせっせと焼くだけ、、、
食べる人はテーブルで待っていて出来上がると”ホックホック、、、コリャ旨い、、”と食べるだけ。
タコ釣りを始めてから、我が家でタコ焼きを焼く回数もめっきり多くなりました。
今年は自分的にタコも豊漁で材料には事欠きません。
新年の新聞の折り込み広告などあまり熱心に見ないのですが今朝入っていたコジマ電気のA4のチラシが目に留まりました。
A4ですから目を通すのも簡単です。
おっと~、、、
新春初売り特別価格
電気タコ焼き器 980円 !!
セール期間は1月4日から9日までとのこと
これは買ってみようということになり、本日夕方穴釣りの帰りにコジマ電気に寄って購入してきました。

これでテーブル上でタコ焼きが出来ます。
うれし~
ちなみに買ってきたパッケージに描かれているタコ焼きを見て、
妻も娘も ”このタコ焼き、、、美味しくなさそう” と言ってました。
確かに誰が見ても、このタコ焼きは美味しくなさそうです。

皆さんもそう思います?
自分で焼けばもっと美味しそうに焼けますよ。
made in china と書いてありました。
熱のかかり方がどうなのかで美味しく焼けるかどうかも違ってきます。
喜ぶのはまだ早い、、、か
使ってみるまでは分かりませんね。
結果報告乞うご期待です
ちなみに穴釣りの釣果はまた後日
休日などたまにタコ焼きを焼いて食べたりしていました。
でも鋳物製でガスコンロの上に載せて使う代物でした。
なので、焼き方は台所の奥の方でせっせと焼くだけ、、、

食べる人はテーブルで待っていて出来上がると”ホックホック、、、コリャ旨い、、”と食べるだけ。

タコ釣りを始めてから、我が家でタコ焼きを焼く回数もめっきり多くなりました。

今年は自分的にタコも豊漁で材料には事欠きません。

新年の新聞の折り込み広告などあまり熱心に見ないのですが今朝入っていたコジマ電気のA4のチラシが目に留まりました。
A4ですから目を通すのも簡単です。

おっと~、、、
新春初売り特別価格
電気タコ焼き器 980円 !!
セール期間は1月4日から9日までとのこと
これは買ってみようということになり、本日夕方穴釣りの帰りにコジマ電気に寄って購入してきました。

これでテーブル上でタコ焼きが出来ます。
うれし~
ちなみに買ってきたパッケージに描かれているタコ焼きを見て、
妻も娘も ”このタコ焼き、、、美味しくなさそう” と言ってました。
確かに誰が見ても、このタコ焼きは美味しくなさそうです。


皆さんもそう思います?
自分で焼けばもっと美味しそうに焼けますよ。

made in china と書いてありました。
熱のかかり方がどうなのかで美味しく焼けるかどうかも違ってきます。
喜ぶのはまだ早い、、、か
使ってみるまでは分かりませんね。

結果報告乞うご期待です

ちなみに穴釣りの釣果はまた後日

Posted by Zen at 22:17│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
(´・ω・`){問題でつ。日本がタコを輸入している国の第一位はアフリカにある〇〇〇〇という国でつ。その〇〇〇〇という国は旧フランス植民地でつ。どこだかわかりまつか?(´∀`)
Posted by (´・ω・`) at 2009年01月05日 04:13
(´・ω・`)さん こんにちわ
モーリタニアですかね。
一般にはあまりなじみのない国ですが、アマチュア無線の世界ではレアーカントリーとして要求度の高い国です。
モーリタニアですかね。
一般にはあまりなじみのない国ですが、アマチュア無線の世界ではレアーカントリーとして要求度の高い国です。
Posted by 釣り親父
at 2009年01月05日 13:14
