2008年12月24日
サワラ3匹:朝飯前釣行@新潟
11月上旬 平日 朝飯前釣行 波予報1.5m 曇りのち雨
5時15分起床、家を25分に出ました。
曇りの天気予報だったので5時45分を過ぎてもかなり暗い感じです。
波は予報どおりの高さで時折テトラに波しぶきがかかります。
まだ薄暗いので初めからムーチョルチア35g グローを使用しました。
明るくなってきて6時を過ぎてサワラが釣れました。
もう1匹サワラを追加です。
だいぶ明るくなった6時50分頃からナブラが立ちはじめました。
リーダーにマウス-弓角をセットして今度はイナダ狙いに変更です。
釣り友が弓角でイナダを2匹ゲット。
自分もナブラに向かって弓角を投げましたが、かなり沖の方で針掛りしたのでイナダかと思ったが寄せてみましたがサワラでした。がっかり。
投げサビキで最後を〆ようと思っていましたが、ナブラがそこそこたっていたので7時15分までナブラを追っかけて弓角を投げました。
でもイナダの追加はならず。

結局サワラ3匹でした。
塗装が剥げてボロボロのマウスが写ってます。
また先日、お尻の毛をバージョンアップした弓角が写ってました。
5時15分起床、家を25分に出ました。
曇りの天気予報だったので5時45分を過ぎてもかなり暗い感じです。
波は予報どおりの高さで時折テトラに波しぶきがかかります。
まだ薄暗いので初めからムーチョルチア35g グローを使用しました。
明るくなってきて6時を過ぎてサワラが釣れました。

もう1匹サワラを追加です。
だいぶ明るくなった6時50分頃からナブラが立ちはじめました。
リーダーにマウス-弓角をセットして今度はイナダ狙いに変更です。
釣り友が弓角でイナダを2匹ゲット。
自分もナブラに向かって弓角を投げましたが、かなり沖の方で針掛りしたのでイナダかと思ったが寄せてみましたがサワラでした。がっかり。

投げサビキで最後を〆ようと思っていましたが、ナブラがそこそこたっていたので7時15分までナブラを追っかけて弓角を投げました。
でもイナダの追加はならず。


結局サワラ3匹でした。

塗装が剥げてボロボロのマウスが写ってます。
また先日、お尻の毛をバージョンアップした弓角が写ってました。
Posted by Zen at 08:20│Comments(0)
│魚釣り