ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月16日

地物:サバの味噌煮@新潟

地物:サバの味噌煮@新潟

サバと言えば、〆さば、味噌煮、塩焼き、竜田揚げなどは定番料理ですね。ニコニコ

新潟の堤防からの釣りでは狙って釣れる様な魚ではありませんが10月頃は投げサビキや弓角にかかることがあります。

先日投げサビキで釣ったサバを味噌煮にして食べました。食事
ちょと小さいサバでしたが、脂が乗っていて美味しかったです。

今時、スーパーで売られているようなサバは近海物より北欧辺りで取れた輸入物のノルウェー・マサバが幅を利かせています。
加工品ならなおさらです。

小さいですがまさに地物のサバでありがたく頂戴しました。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
この記事へのコメント
アスパラの緑がきれいですね。
Posted by ラフティングGOGO! at 2008年11月16日 10:23
ラフティングGOGOさん こんばんわ
意外に付け合せのアスパラもいけましたよ。
Posted by 釣り親父 at 2008年11月16日 17:47
こんばんわ

遅ればせながら、2周年おめでとうございます。
1日も欠かさず、丸2年とは頭が下がります。
サバ好きとの事ですが、よく判りました。
美味しそうに料理してあること。
サバが食べたくなっちゃいました。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年11月16日 21:08
酒ちゃんさん こんばんわ
ありがとうございます。
サバは大好きです。いままで〆サバで何回も当たったことがありますが全く懲りていません。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年11月16日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地物:サバの味噌煮@新潟
    コメント(4)