ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年10月16日

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟

9月上旬 平日

夕暮れ時の鳥屋野潟ランニングから帰ってきて一風呂浴びてさっぱりしてから楽しい晩酌♪

この日収穫した最後の白ゴーヤ。

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
左下がゴーヤのお浸しですが、中は黄色くなってました。
こうなると少し甘みも感じます。

右下段は数日前に紹介した梨なすの揚げびたし
中々美味しくいただけました。

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
来年植えてみようかと種を採ってはみましたが、、、

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
こちらはカグラナンバンと塩クジラの味噌炒め

カグラナンバンの程よい辛さが食欲をそそり、甘い味噌味。
これはなかなかいけます

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
黒い皮とクジラの脂身のアップ、、、

食べたことのある人にしか味は伝わらないかな~(いわゆる昭和前半生まれの人)
新潟ではまだ塩クジラとしてスーパーなどでは売られていますが懐かしい味です。
塩クジラと玉ねぎとナスの味噌汁が定番でしょうか?

熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
最後の〆はタイのお頭の味噌汁と焼きおにぎり。
焼きおにぎりは五穀米なので色が黒めに写っていますが、、、、

岩下の新ショウガも良いですね~

ご馳走様でした。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

最新記事画像
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
最新記事
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
熟れた白ゴーヤのお浸しとカグラナンバンと梨なすの揚げびたし他@新潟
    コメント(0)