ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年04月21日

日本橋、木屋の特製純銅目立ておろし器を買った@新潟

以前から欲しいと思っていましたが、なかなか決心の付かなかったもの

日本橋、木屋の特製純銅目立ておろし器を買った@新潟
日本橋、木屋さん特製の純銅本目立ておろし金です。

木屋さんで買ったかつお節削り器と言い、手作りの伝統調理器具は良いものですね。

おろし金は純銅板に純錫メッキをしたものに目立てをしてあり、外箱とアミ箱は18-8ステンレス製です。
日本橋、木屋の特製純銅目立ておろし器を買った@新潟

値段はちょっと高くて1万円ちょい。
ですが一生物です。ニコニコ

取っ手の部分を入れないで外箱の大きさは22㎝あり、結構な大きさです。

目立ての目もそれなりに大きくしっかりとしているので、うっかりすると指を削って血が出そうな感じでした。

辛味の極意、、、よろしく大根などを下ろすには丁度良い大きさです。

日本橋、木屋の特製純銅目立ておろし器を買った@新潟
説明書にも長期間のご使用で目がすり減っても、目立て直しができますとのこと、、、
しかしこういった手仕事のできる人がだんだん数少なくなってゆくのも寂しいものですし、いつまでアフターケアしてもらえるのか?多少心配でもありますね。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟
まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟
スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟
同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟 (2023-10-25 21:33)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟 (2023-09-09 22:30)
 まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟 (2023-05-15 21:55)
 スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟 (2023-05-05 21:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本橋、木屋の特製純銅目立ておろし器を買った@新潟
    コメント(0)