ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年01月31日

カグラナンバンの糠漬けで乾杯@新潟

先日、カグラ南蛮と塩クジラの味噌炒めを紹介しましたが、今日はなんと!!

カグラナンバンの糠漬けで~す。

カグラナンバンの糠漬けで乾杯@新潟
左はニンジンでした。

ピーマン系は表面の皮がつるつるしていて、水を弾く??ので、漬物の浸かりが悪いのではないかと思っていましたが、理由はさておいても案の定浸かり具合は悪かったです。

それでもピーマンサラダを食べていると思えば全然生っぽいのは気になりません。

カグラナンバンの糠漬けで乾杯@新潟
カグラナンバンなどの南蛮系は皮よりも種が辛さの主たるところなので、種も取らずにまずは卓上に。

案の定、皮の部分はあまり辛くなく種がないと拍子抜けする辛さでした。

しかし、、、

種は全く糠漬けの恩恵を受けておらず、普通のピーマンの種をそのまま生で食べているようで、総合的には今一な糠漬けでした。

ひと工夫必要だったと思った次第です。

さりとて解決策は???

カグラナンバンの糠漬けで乾杯@新潟
左上は十全茄子の揚げびたし、 左下は先日紹介した焼き枝豆

なにはともあれカグラナンバンの糠漬けと一緒に乾杯ビール




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カグラナンバンの糠漬けで乾杯@新潟
    コメント(0)