ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月06日

午後から三面川で何とかツ抜け:鮎釣り@新潟

7月下旬 休日 晴 最高気温 フェーン現象で上越と三条で39.1℃

新潟市内は朝から風が強く8m前後。

スポット天気予報を見ると、三面は風が3m程度となっていたので淡い期待を持って出かけることに。

この年は地元釣具店の鮎釣り大会や私が所属する鮎釣りクラブの納竿会が三面川だったりということもあり年券を購入していました。

家を10時半頃に出ました。

急いでも仕方ないので下道&中条胎内から無料高速。
中条のセブンで昼飯調達。

仲間たちもそれぞれに三面川で竿を出しているようでした。

今年初めての三面川、偵察して上中島に車2台、人が3人。

ここで竿を出すことにしました。


車を止めてオトリを川に浸け、少し林道を歩いて下流を偵察。

送電線下の下流によい瀬を見つけたのでここで竿を出すことにして、オトリを持って釣り場へ。

結局13時前頃から竿だし。テヘッ

左岸の葦際が良く見えたので、竿を出したが全く釣れません。

午後から三面川で何とかツ抜け:鮎釣り@新潟
結局諦めて上の瀬開きをオモリをつけて攻めたら、なんとか1匹針掛かる。
タモにキャッチしてオトリを変えようとハナカンを通そうとしたら逃げられてしまいました。男の子エーン

これが不運の始まり。

その後、瀬頭なども攻めてみるが全く釣れないうちに2時間ほど経ってしまいました。

上手は広大なプールでその上手に瀬があるようだったが、上にいた釣り人が釣れないのか下がってきて4人ほど人の姿が見えました。

仕方ないので、中洲を降りて下の瀬を攻めてみることに。
ここでも当たりなし。

左側に小さな葦際を流れる早瀬を見つけたのでヨレヨレになったオトリにオモリを付けて流すと、この日一番の良型20㎝の鮎が背掛かりで釣れました。
ココからプチ挽回。
3匹ゲットして、何とか体制を持ち直し。

時計を見るともうすでに16時、、、

午後から三面川で何とかツ抜け:鮎釣り@新潟
先ほど駄目だった瀬の中を重りをつけて探るとボチボチ釣れ、何とか17時までやってツ抜けすることが出来ました。

たいそう疲れた~。


帰り道、荒川胎内‐中条IC間が事故のため通行止めと表示されていたが、自分は荒川胎内で降りるも、事故処理が終わったのかその先に車は進んでいました。

毎度おなじみ清水フード今川店でお買い物。
午後から三面川で何とかツ抜け:鮎釣り@新潟
ミンククジラの味噌漬け、最後の1個の味メンチ、菅谷納豆、えちごひめ&ルレクチェゼリー、イナゴの佃煮など買って帰りました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟
子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟
無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟
新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟
早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟 (2022-11-12 20:58)
 子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟 (2022-11-10 20:41)
 無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟 (2022-11-06 17:36)
 新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟 (2022-11-05 10:46)
 早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟 (2022-11-04 08:10)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
午後から三面川で何とかツ抜け:鮎釣り@新潟
    コメント(0)