ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年07月17日

清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟


胎内川を後にして、県道を新潟方面に向かいました。

清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟
鮎釣りのシーズンには度々お世話になる清水フード今川店に立ち寄りました。

時計を見ると14:05。
味メンチとギスのさつま揚げ(100円)を購入。氷を貰ってザックにしまい先を急ぎます。

聖籠町では丁度サクランボ狩りのシーズン。
清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟
立ち寄って味見をさせていただきましたが、サクランボは買わずに失礼しました。

美味しそうな大粒の佐藤錦が安く売られていました。

豊栄の市街地に入りファミマを見つけ15時頃遅い昼食。
いただきました。

清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟
以前紹介した事のある蛇口のオブジェ。

16時18分無事帰宅。
5時間48分、128km走りました。

久し振りの長距離サイクリングだったのでだいぶお尻が痛くなりました。

清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟
清水フード今川店で買ったギスのさつま揚げと味メンチ、それに自宅近くのヤマザキに立ち寄り買ったチョコミントアイス(140円)。

シャワーを浴びてチョコミントアイスを食べ至福の一時。

7月の解禁を前にこの日聞こえてきた各河川の試し釣りの釣果、、、、
阿賀野川本流は1匹とか・・・
支流の新谷川は0~12匹(最大17センチ)
早出川 0匹
三面川本流は0匹・・・(涙)
支流の高根川で5匹? 7匹? とか・・・
どこも駄目な様子です。

この日の偵察サイクリングで胎内川で見たアユがせめてもの救いか、、、
秋田の米代・阿仁川をチェックしたがあちらも全くダメな様子です。
今年の鮎釣りはどうなりますことやら、、、










このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
清水フード今川店とサクランボ狩りとムラヤマ燃料:鮎の偵察サイクリング:その4@新潟
    コメント(0)