2019年05月17日
何とかGW初日に初サクラマス1本@新潟
4月下旬 休日 晴れ
いよいよGWの始まり。
3月16日解禁のサクラマス釣りもボウズのままここまで来てしまいました。
あんまり早く出かけても日の出組の人と場所取りの折り合いのこともありこの日はのんびり。
6時50分頃に起きてPCをいじり、家を7時25分頃に出ました。
コンビニで朝飯を買って孵化場前に。
車が2台ほどで釣り人が3人。
時計を見るともうすぐ8時なので朝飯を食べてから支度をすることに。
前日より15cmほど減水。水温10℃。
濁りは1-1.5m程度と前日よりも改善して良い雰囲気です。
空いている場所を探して少しウロウロ、、、
10時頃になり自分がルアーを投げていた場所を後にして数m上手の場所に移動したら、後から来て入った人が10時15分にマスを釣りあげました。
タイミング悪~
移動せずにそれまでずっとスプーンを投げていたのだが気分を変えてシマノのサイレントアサシン:ピンクのミノーをキャストしていたら、、、
なんと10時50分頃にヒット。
ガツンと来たと思ったらいきなり下流に走りだしてラインを出され流芯の向こうへ、、、
暫く寄せることができずやり取りの末、上下に居る人たちに声掛けしてライントラブルにならない様頼みました。
なかなか寄せてこれず苦戦。
3回ほどバシャバシャと暴れた際にテールフックが上あごに掛かっているようでしたが、玉網入れ後に見たら結構浅い掛りでした。
バレなくてよかった。

なんとも端正な顔立ち、、、、
数年にわたって日本を離れどこをどう通って成長してきたのか知る由もありませんが一期一会のめぐり合いを感じます。
この日は色々と情報を整理すると早朝を含め3本あがった模様でした。
風が吹いてきて釣り辛くなり13時過ぎに納竿。
魚が釣れなかったら五頭山のネマガリタケ採りにでも出かけようかと考えていましたが、魚が傷むといけないので五頭山のタケノコ採りは明日に繰り越し、家に帰ってサイクリングをすることにして帰宅することにしました。

まずは1本、釣れて良かった~

いよいよGWの始まり。
3月16日解禁のサクラマス釣りもボウズのままここまで来てしまいました。

あんまり早く出かけても日の出組の人と場所取りの折り合いのこともありこの日はのんびり。
6時50分頃に起きてPCをいじり、家を7時25分頃に出ました。
コンビニで朝飯を買って孵化場前に。
車が2台ほどで釣り人が3人。
時計を見るともうすぐ8時なので朝飯を食べてから支度をすることに。
前日より15cmほど減水。水温10℃。
濁りは1-1.5m程度と前日よりも改善して良い雰囲気です。
空いている場所を探して少しウロウロ、、、
10時頃になり自分がルアーを投げていた場所を後にして数m上手の場所に移動したら、後から来て入った人が10時15分にマスを釣りあげました。

タイミング悪~
移動せずにそれまでずっとスプーンを投げていたのだが気分を変えてシマノのサイレントアサシン:ピンクのミノーをキャストしていたら、、、
なんと10時50分頃にヒット。
ガツンと来たと思ったらいきなり下流に走りだしてラインを出され流芯の向こうへ、、、
暫く寄せることができずやり取りの末、上下に居る人たちに声掛けしてライントラブルにならない様頼みました。
なかなか寄せてこれず苦戦。
3回ほどバシャバシャと暴れた際にテールフックが上あごに掛かっているようでしたが、玉網入れ後に見たら結構浅い掛りでした。
バレなくてよかった。

なんとも端正な顔立ち、、、、
数年にわたって日本を離れどこをどう通って成長してきたのか知る由もありませんが一期一会のめぐり合いを感じます。
この日は色々と情報を整理すると早朝を含め3本あがった模様でした。
風が吹いてきて釣り辛くなり13時過ぎに納竿。
魚が釣れなかったら五頭山のネマガリタケ採りにでも出かけようかと考えていましたが、魚が傷むといけないので五頭山のタケノコ採りは明日に繰り越し、家に帰ってサイクリングをすることにして帰宅することにしました。

まずは1本、釣れて良かった~


この記事へのコメント
今日地元の斑尾に根曲り竹を取に行きました。去年より4日遅れで行きましたがタケノコ汁に出来る分は取れて、今日は初取り祝いに一杯です。
Posted by タコ中毒 at 2019年05月18日 19:12
タコ中毒さん こんばんわ!
今年は山菜や山の藤なども例年より若干遅れている感じがしますね。私も先週五頭界隈でネマガリタケ採りして来ました。
季節限定の食材は有難味も湧いて貴重感があっていいですね。美味しくいただきましょう!
今年は山菜や山の藤なども例年より若干遅れている感じがしますね。私も先週五頭界隈でネマガリタケ採りして来ました。
季節限定の食材は有難味も湧いて貴重感があっていいですね。美味しくいただきましょう!
Posted by Zen
at 2019年05月18日 21:19
