ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月18日

隼人ウリの浅漬けなどで乾杯のち天丼で〆:雷神新そばまつり@新潟

雷神新そばまつりの会場の一角に毎年、地元の特産品や農産物などを打っているコーナーがあります。

この度、ちょっと覗いたら、隼人ウリというものが売られていました。

そのすぐ脇には、その浅漬けが、、、、

食べてみると意外に歯ごたえがあって美味しかったです。

2個100円で売っていたのでご購入。

隼人ウリの浅漬けなどで乾杯のち天丼で〆:雷神新そばまつり@新潟
翌々日に浅漬けにしていただきました。

とても美味しくいただけました。

一緒に並んでいるのは、阿賀の里で買った生落花生、塩茹でにしていただきました。


隼人ウリの浅漬けなどで乾杯のち天丼で〆:雷神新そばまつり@新潟
こちらは、雷神新そばまつりでいただいた、天ぷら。

なかなかその場では食べるようなものでもありませんし、調理してから時間もたっているので、その場で食べても美味しくありません。

帰ってきたその日は腹が一杯で食べる気にもなりませんでしたが、この日もう一回オーブントースターでチンしてウナギのタレを絡めて、晩酌の〆に天丼にしていただきました。テヘッ

これはこれで美味しくいただくことが出来ました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
この記事へのコメント
ハヤトウリは豚肉と一緒に炒めても美味しく食べられますよ。
植えつけ方が変わっているので、今度育ててみてはいかがですか?
Posted by ムニエル at 2018年12月19日 20:31
ムニエルさん こんばんわ!
癖のないサクサクした歯ごたえのウリですね。なるほど!植えつけ方が変わってました。多収穫できるということなので機会が有ればチャレンジしてみたいと思います。へへ
Posted by ZenZen at 2018年12月19日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
隼人ウリの浅漬けなどで乾杯のち天丼で〆:雷神新そばまつり@新潟
    コメント(2)