ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月07日

新之助売り出し幟発見:カガヤキ農園直売所:穴釣り後のサイクリング@新潟

東港界隈で午前中、エギング+穴釣りで大爆釣でした。

気分よく家に帰って昼食後、小休止して14時過ぎからサイクリングへ。

この日のコースはビッグスワン脇から大形経由、阿賀野川土手道下を走って小阿賀野川サイクリングロードへ向かいました。

新之助売り出し幟発見:カガヤキ農園直売所:穴釣り後のサイクリング@新潟
鳥屋野潟辺りに飛来してきたハクチョウたちは、日中は御覧のように周辺の稲刈りの終わった田んぼに出かけて餌を食べています。

あちこちの田んぼでこのような光景が見られのどかですね。


新之助売り出し幟発見:カガヤキ農園直売所:穴釣り後のサイクリング@新潟
新横雲橋を過ぎた圃場の一角に掲げられた看板。

なにかと思って近づいてみると、、、

農林水産省補助事業
団体営土地改良総合整備事業
沢海地区

と書かれていての整然と区画された圃場と番号の振られた道路と排水路の地図が描かれていました。

国家事業として圃場整備を行ってきた名残り?でしょうか。

そのちょっと先、、、

新之助売り出し幟発見:カガヤキ農園直売所:穴釣り後のサイクリング@新潟
これまで何回も脇を通り過ぎて、気にも留めていなかったカガヤキ農園直売所。

場所はこちら

新米の新之助の売り出しの幟を発見。ビックリ

この日は土曜日で13時半で閉店でしたが、事務所に人がいたので入って話をしたら、新之助がまだ売れ残っているのでどうぞとのこと。

財布も持っておらず、ましてやザックも持たないでのサイクリング途中ですから買うわけにもいきません。

カガヤキ農園では先週と今週の土日限定で新之助の2kg袋を販売するとのことでしたが、消費税分がないので安く買えるとのこと。ビックリ

HPはこちら

翌日朝一で開店と同時にやってくるので、売ってくださいと話をしてその場を後にしました。


自宅に向かう青空号のペダルにも思わず力が入りました。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新之助売り出し幟発見:カガヤキ農園直売所:穴釣り後のサイクリング@新潟
    コメント(0)