ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月24日

サゴシ2匹と岩海苔:朝飯前釣行@新潟

3月上旬 平日 日の出 6時20分。

天気予報ではこの日は朝から良い天気でしたが、前日からの放射冷却現象で朝の気温はマイナス3℃ZZZ…

どうしようかと思いましたが、波予報は0.5m、、、、

天気は良いので寒ささえ気にしなければ、、、ということで

5時15分目覚まし。
重い腰を上げて西港へ朝飯前釣行に出かけることにしました。

ちょっとうだうだしてしまい家を5時45分頃に出る。

駐車場には車が3台のみ。
サゴシ2匹と岩海苔:朝飯前釣行@新潟
綺麗な朝日が、飯豊連峰から顔を除かせました。

タイムスタンプは6時26分です。

寒いけど気分最高!

この時期のテトラポットには海藻が付いているので非常に滑りやすく要注意!

サゴシ2匹と岩海苔:朝飯前釣行@新潟

美味しそうな岩海苔発見。

20分ほど岩海苔採りをしました。ナイス

サゴシ2匹と岩海苔:朝飯前釣行@新潟
7時15分頃まで竿を出してしまいましたがなんだかんだでサゴシを2匹ゲットすることが出来ました。ちょき

採るにはちょっと効率悪いですが、サゴシの写真を撮った場所は、岩海苔がご覧のように生えています。


海水温が高いのか早い時期から青物が釣れてうれしいですね。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サゴシ2匹と岩海苔:朝飯前釣行@新潟
    コメント(0)