2017年11月06日
パクチーチップス:スナック菓子@新潟
近くの業務用スーパー、チャレンジャーに出かけたら、面白いスナック発見!

大好きなパクチー、、、
癖のある風味が人によっては受け付けないという方もいますが、、、
我が家では常備の野菜です。
大好きな酸辣湯麺には欠かせませんし、毎日朝食に出てくるサラダにも大抵入っています。
そんなパクチーがスナック菓子でお目見え!
お味の方は?、、、

多少の塩味を感じ、パクチーの香りはわずかばかり、、、
生のパクチーほどダイレクトな風味は有りませんし、なんとなくパサパサしていて、ポテトチップスの様な歯ごたえもありません。
今一パンチに欠ける商品でした。
自分的にはもう少し酸味があると、より一層美味しかったのではないかと思いました。
まっ、一回食べれば良いかなというスナックでした。

大好きなパクチー、、、
癖のある風味が人によっては受け付けないという方もいますが、、、
我が家では常備の野菜です。
大好きな酸辣湯麺には欠かせませんし、毎日朝食に出てくるサラダにも大抵入っています。
そんなパクチーがスナック菓子でお目見え!
お味の方は?、、、

多少の塩味を感じ、パクチーの香りはわずかばかり、、、
生のパクチーほどダイレクトな風味は有りませんし、なんとなくパサパサしていて、ポテトチップスの様な歯ごたえもありません。
今一パンチに欠ける商品でした。
自分的にはもう少し酸味があると、より一層美味しかったのではないかと思いました。
まっ、一回食べれば良いかなというスナックでした。

Posted by Zen at 22:14│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
パクチーの香りには、カメムシの匂いと同じ成分が含まれているんでしたっけ?
Posted by ムニエル at 2017年11月07日 22:26
ムニエルさん こんばんわ
パクチーの匂い成分と、カメムシの匂いは同じ成分が含まれていることはどこかで聞きいたことがあります。私、実はカメムシの匂いは決して嫌いではありません。(笑)
パクチー好きの人で、おそらくカメムシの匂いを不快に思う人は少ないのではないかと思います。この手の芳香族成分は、油分親和性があるので、揚げ物にすると溶けだしてほとんど残らないのでしょう。商品開発戦略の詰めの甘さを感じますね。へへ
パクチーの匂い成分と、カメムシの匂いは同じ成分が含まれていることはどこかで聞きいたことがあります。私、実はカメムシの匂いは決して嫌いではありません。(笑)
パクチー好きの人で、おそらくカメムシの匂いを不快に思う人は少ないのではないかと思います。この手の芳香族成分は、油分親和性があるので、揚げ物にすると溶けだしてほとんど残らないのでしょう。商品開発戦略の詰めの甘さを感じますね。へへ
Posted by Zen
at 2017年11月08日 20:53
