2017年02月27日
サクラマス釣りのちネマガリタケ採りのち大湊直売所の買い物:GW@新潟
朝からサクラマス釣りのち五頭山でのネマガリタケ採り。
黒いオカラやお金を払っても買えないようなお宝手拭いをタダでいただき、トン汁までご馳走になりました。
サクラマスが釣れていれば超最高な1日になっていたはずですが、、、全てを望むのは身の程知らずっていうことですね。
そう思えば、我ながらこんな充実した1日(半日)になるとは思ってもいませんでした。
順調にこなして五頭山の駐車場で腕時計を見たらなんと12時半
とりあえず、帰路につきましたがまだまだ寄るところが、、、
春の山菜があるかと思い毎度おなじみ大湊直売所に立ち寄りました。

買ったもの。
アサヅキが100円、安田界隈名物の手作りコンニャク1枚140円×2、辛味大根2本で220円、アイスプラント140円でした。
ワラビは一握りほどが220円で売られていましたが、この数日少しではありましたが自分でゲットしていたので買わず。
私の知っている場所の時期としてはすでに終わっているのですが、山奥のプロに人たちからまだ供給があると思っていたコゴミが無く、今年はコゴミを食べれことが出来ず残念。
家に帰って時計を見たらまだ13時半ころでした。
さてさて、飯食って何しよう?
黒いオカラやお金を払っても買えないようなお宝手拭いをタダでいただき、トン汁までご馳走になりました。
サクラマスが釣れていれば超最高な1日になっていたはずですが、、、全てを望むのは身の程知らずっていうことですね。
そう思えば、我ながらこんな充実した1日(半日)になるとは思ってもいませんでした。
順調にこなして五頭山の駐車場で腕時計を見たらなんと12時半

とりあえず、帰路につきましたがまだまだ寄るところが、、、
春の山菜があるかと思い毎度おなじみ大湊直売所に立ち寄りました。

買ったもの。
アサヅキが100円、安田界隈名物の手作りコンニャク1枚140円×2、辛味大根2本で220円、アイスプラント140円でした。
ワラビは一握りほどが220円で売られていましたが、この数日少しではありましたが自分でゲットしていたので買わず。
私の知っている場所の時期としてはすでに終わっているのですが、山奥のプロに人たちからまだ供給があると思っていたコゴミが無く、今年はコゴミを食べれことが出来ず残念。
家に帰って時計を見たらまだ13時半ころでした。

さてさて、飯食って何しよう?
Posted by Zen at 20:55│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
大湊直売所には色んな食材がありますね、アサヅキ100円が気になりました。
大湊直売所には色んな食材がありますね、アサヅキ100円が気になりました。
Posted by esu3go
at 2017年02月28日 11:45

esu3goさん こんばんわ
アサヅキ100円は超安いですよね。
アサヅキ100円は超安いですよね。
Posted by Zen
at 2017年02月28日 23:06
