2016年04月20日
チェーンリングボルト交換:青空号のおしゃれ@新潟
いつもブログでお世話になっているナチュラムさん。
このところあまりお買いものをしていませんでした。
青空号のちょっとしたオシャレ、、、
フロントのチェーンリングのフィキシングボルト(前のギアは2枚あるのですが、それを固定するためのボルト)をカラーのアルミの物に変えようとナチュラムさんに注文しました。
晩酌を挟んでちょっと酔っぱらっていましたがチェーンリングボルトを交換しました。

各社から似たようなものが出ているのですが、注意しなければならないのは固定するためのボルトの形状でした。
本来シマノ製は特殊工具:チェーンリングペグスパナ
と言うものが取り付けや取り外しの際に必要です。
ギザのこれは、六角レンチで固定できるので、いったん替えてしまえば後のメンテナンスは楽になります。
購入を考えている方はこの点をチェックしてください。
それとシングル用とダブル用があるので、こちらも注意。
前のギアが1枚ならシングル用、ダブルならダブル用です。

出来上がりの図。
単なる自己満足でした。
このところあまりお買いものをしていませんでした。

青空号のちょっとしたオシャレ、、、
フロントのチェーンリングのフィキシングボルト(前のギアは2枚あるのですが、それを固定するためのボルト)をカラーのアルミの物に変えようとナチュラムさんに注文しました。
晩酌を挟んでちょっと酔っぱらっていましたがチェーンリングボルトを交換しました。

各社から似たようなものが出ているのですが、注意しなければならないのは固定するためのボルトの形状でした。
本来シマノ製は特殊工具:チェーンリングペグスパナ
と言うものが取り付けや取り外しの際に必要です。
ギザのこれは、六角レンチで固定できるので、いったん替えてしまえば後のメンテナンスは楽になります。
購入を考えている方はこの点をチェックしてください。
それとシングル用とダブル用があるので、こちらも注意。
前のギアが1枚ならシングル用、ダブルならダブル用です。

出来上がりの図。
単なる自己満足でした。

Posted by Zen at 08:25│Comments(0)
│自転車