ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月08日

キムラファームのタマゴ直売所とポニー@新潟

ワラビ採りや桂清水の水汲みの際、帰りに必ずといってよいほど立ち寄る大湊直売所。

そのすぐ隣にキムラファームというタマゴを生産している所があります。

前から気になってはいたのですが、こちらのお店には足を踏み入れたことはありませんでした。

たまたまこの日、通りかかったらお店の看板のある場所にポニーが繋がれていました。

キムラファームのタマゴ直売所とポニー@新潟

何とものんびりとしていた微笑ましい光景ですね。

この日はたまたまポニーだったようですが、羊やヤギもいるようです。

キムラファームのタマゴ直売所とポニー@新潟
ちなみに、こちら大湊直売所で買ったLLの赤たまごシーッ

200円なり。黄身もプリンとしていて美味しい卵です。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
以前テレビで卵は赤も白も皆一緒だと言っておりましたが私は有精卵の赤卵が美味しいと思っておりますよ。
Posted by esu3goesu3go at 2016年02月08日 08:39
esu3goさん おはようございます
タマゴは見た目だけでなく、どんな餌を与えているかが一番大切のようですよ。黄身の色が違ってくるようです。
Posted by ZenZen at 2016年02月09日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キムラファームのタマゴ直売所とポニー@新潟
    コメント(2)