2016年02月08日
キムラファームのタマゴ直売所とポニー@新潟
ワラビ採りや桂清水の水汲みの際、帰りに必ずといってよいほど立ち寄る大湊直売所。
そのすぐ隣にキムラファームというタマゴを生産している所があります。
前から気になってはいたのですが、こちらのお店には足を踏み入れたことはありませんでした。
たまたまこの日、通りかかったらお店の看板のある場所にポニーが繋がれていました。

何とものんびりとしていた微笑ましい光景ですね。
この日はたまたまポニーだったようですが、羊やヤギもいるようです。

ちなみに、こちら大湊直売所で買ったLLの赤たまご
200円なり。黄身もプリンとしていて美味しい卵です。
そのすぐ隣にキムラファームというタマゴを生産している所があります。
前から気になってはいたのですが、こちらのお店には足を踏み入れたことはありませんでした。
たまたまこの日、通りかかったらお店の看板のある場所にポニーが繋がれていました。

何とものんびりとしていた微笑ましい光景ですね。
この日はたまたまポニーだったようですが、羊やヤギもいるようです。

ちなみに、こちら大湊直売所で買ったLLの赤たまご

200円なり。黄身もプリンとしていて美味しい卵です。
Posted by Zen at 08:06│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
以前テレビで卵は赤も白も皆一緒だと言っておりましたが私は有精卵の赤卵が美味しいと思っておりますよ。
以前テレビで卵は赤も白も皆一緒だと言っておりましたが私は有精卵の赤卵が美味しいと思っておりますよ。
Posted by esu3go
at 2016年02月08日 08:39

esu3goさん おはようございます
タマゴは見た目だけでなく、どんな餌を与えているかが一番大切のようですよ。黄身の色が違ってくるようです。
タマゴは見た目だけでなく、どんな餌を与えているかが一番大切のようですよ。黄身の色が違ってくるようです。
Posted by Zen
at 2016年02月09日 07:57
