2015年12月26日
ウミソウメンとイナダ4匹:朝飯前釣行@新潟
6月中旬 平日
あと数日で夏至です。

寝坊して西港に向かう途中ですでに日の出
タイムスタンプは4時半でした。
さてさて、今日もイナダが釣れるかな、、、、
この日は少し出遅れ気味でしたが、先日に引き続き5cmほどのカタクチイワシなどのベイトが岸近くによっていると思われたので弓角で開始。
しかし沖合いのほうでナブラはたまに見えますが届く距離ではありません。

1時間以上経っても釣れそうもなかったので、とりあえず目の前に見えたウミソウメンを採りました。
う~ん、イナダの方はなんだか遠くで沸いていますが、、、、
もう6時半も回ったので、帰ろうと竿を畳まず移動していたところ目の前でナブラ出現!
マウスに弓角で参戦
時合いがすぐに遠のいてしまいそうだったので、釣り上げて血抜きをしている暇も惜しんで釣れた魚を堤防上に放置したままナブラを追っかけました。

あっという間に4匹ゲットです。
というわけでみんな血だらけでした。
あと数日で夏至です。

寝坊して西港に向かう途中ですでに日の出

タイムスタンプは4時半でした。
さてさて、今日もイナダが釣れるかな、、、、
この日は少し出遅れ気味でしたが、先日に引き続き5cmほどのカタクチイワシなどのベイトが岸近くによっていると思われたので弓角で開始。
しかし沖合いのほうでナブラはたまに見えますが届く距離ではありません。


1時間以上経っても釣れそうもなかったので、とりあえず目の前に見えたウミソウメンを採りました。
う~ん、イナダの方はなんだか遠くで沸いていますが、、、、
もう6時半も回ったので、帰ろうと竿を畳まず移動していたところ目の前でナブラ出現!
マウスに弓角で参戦

時合いがすぐに遠のいてしまいそうだったので、釣り上げて血抜きをしている暇も惜しんで釣れた魚を堤防上に放置したままナブラを追っかけました。

あっという間に4匹ゲットです。
というわけでみんな血だらけでした。

Posted by Zen at 06:19│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
イナダ4匹は凄いです、最近ナブラを見る事が少なくなりました。温暖化の影響でしょうかね~?
イナダ4匹は凄いです、最近ナブラを見る事が少なくなりました。温暖化の影響でしょうかね~?
Posted by esu3go
at 2015年12月26日 09:10

esu3goさん おはようございます
ベイトが豊富だとナブラが沸きますが、そんな状況も変わってきているのでしょうかね。
ベイトが豊富だとナブラが沸きますが、そんな状況も変わってきているのでしょうかね。
Posted by Zen
at 2015年12月27日 08:37
