ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月16日

イシクラゲ:得体のしれない海苔状植物:@新潟

前から気になっていたのですが桂清水の水汲みに向かう途中の林道などで、アスファルト舗装されて水はけが悪そうなところに、ゼリー状の苔のようなものがたくさん生えているのを見かけていましたが、その正体はわからず。

イシクラゲ:得体のしれない海苔状植物:@新潟
苔の仲間か、はたまた海苔の類なのか、、、

毎年2-3月に採る岩海苔のようにも見えますが、ブニュブニュしていて気持ち悪いですね。


イシクラゲ:得体のしれない海苔状植物:@新潟
海苔の仲間なら食べることも可能なのでしょうか?、、、

そういえば昨年紹介した水前寺海苔に似ていなくもないですね。ビックリ

いろいろ調べて正体が分かりました。

イシクラゲというのだそうです。

乾くと 海苔のようにパリパリになるようです。

食べてみた人がいました。ビックリ
記事はこちら

イシクラゲクッキーなんて記事も見つけましたが、、、
こちら


岩のりなどと同じように酢の物にして食べられるのだそうですが、なんだか勇気がいりますね。テヘッ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(山菜など)の記事画像
自家製山椒味噌作り@新潟
ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯
春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟
米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟
ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟
真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟
同じカテゴリー(山菜など)の記事
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯 (2023-10-21 21:31)
 春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟 (2023-10-14 21:17)
 米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟 (2023-10-05 20:38)
 ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟 (2023-09-27 21:41)
 真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟 (2023-09-21 21:50)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イシクラゲ:得体のしれない海苔状植物:@新潟
    コメント(0)