2007年04月12日
ぬか漬け美人と糠床:自家製ぬか漬け:スローフード
以前から”ぬか漬け”を家庭でと思っていたのですが、先日雑誌に付いていた通販カタログでいいものを見つけ購入しました。

野田ホーローのぬか漬け容器
これは冷蔵庫に糠床を保存して糠漬けを作るのに丁度の大きさです。
低温保存するので1年間安定して糠漬けが楽しめます。
容積3.2L 出来合いの糠床なら2kgが丁度入る大きさです。
また糠床が水分を含んで柔らかくなった時のために水取り容器が付属しています。
しかしよく考えるとタッパ-でもなんら問題ないですよね。

一緒に マルイ漬物 から完成したぬか床も購入しました。
ぬか漬けの漬け方やぬか床の管理など役に立つ情報があります。興味のある方は覗いてみてください。

写真は漬けてみたキュウリ、ナス、ニンジン、コカブ、アサツキです。
今までキャベツの芯は犬にあげてましたがこれからは犬の取り分が少なくなるものと思われます。
ゴメン!

実際に漬けてみて思ったのですが、ぬか漬けって意外に短時間で漬け上がるものなんですね。あまり漬け過ぎると味もきつく、しょっぱくなりダメなようです。キャベツやきゅうり、ニンジンなどは18-24時間程度で漬かってしまいます。ミョウガやアサツキは2日ほど漬けたほうがいいようです。
これで晩酌のつまみのレパートリーが一つ増えました。

野田ホーローのぬか漬け容器
これは冷蔵庫に糠床を保存して糠漬けを作るのに丁度の大きさです。
低温保存するので1年間安定して糠漬けが楽しめます。
容積3.2L 出来合いの糠床なら2kgが丁度入る大きさです。
また糠床が水分を含んで柔らかくなった時のために水取り容器が付属しています。
しかしよく考えるとタッパ-でもなんら問題ないですよね。


一緒に マルイ漬物 から完成したぬか床も購入しました。
ぬか漬けの漬け方やぬか床の管理など役に立つ情報があります。興味のある方は覗いてみてください。

写真は漬けてみたキュウリ、ナス、ニンジン、コカブ、アサツキです。
今までキャベツの芯は犬にあげてましたがこれからは犬の取り分が少なくなるものと思われます。
ゴメン!


実際に漬けてみて思ったのですが、ぬか漬けって意外に短時間で漬け上がるものなんですね。あまり漬け過ぎると味もきつく、しょっぱくなりダメなようです。キャベツやきゅうり、ニンジンなどは18-24時間程度で漬かってしまいます。ミョウガやアサツキは2日ほど漬けたほうがいいようです。
これで晩酌のつまみのレパートリーが一つ増えました。

Posted by Zen at 08:24│Comments(5)
│料理
この記事へのコメント
今日わ!
美味しそうなヌカ漬けですね。私も白菜、高菜から味噌漬け(キュウリ、なす、大根、人参等)の漬物作りますよ。御飯には無くてはならないですよね。
美味しそうなヌカ漬けですね。私も白菜、高菜から味噌漬け(キュウリ、なす、大根、人参等)の漬物作りますよ。御飯には無くてはならないですよね。
Posted by esu3go at 2007年04月12日 09:58
esu3goさん こんばんわ
自家製の漬物っていいですよね。
癖になりますね。
自家製の漬物っていいですよね。
癖になりますね。
Posted by 釣り親父 at 2007年04月12日 20:49
エスニック料理はうまいんですけど・・。
日本料理はうまくできません。
日本料理はうまくできません。
Posted by トンチャイ at 2007年04月12日 22:41
トンチャイさん こんばんわ
トンチャイさんの作るエスニック料理、ほんとに美味しそうですね。
本場仕込みですね。
トンチャイさんの作るエスニック料理、ほんとに美味しそうですね。
本場仕込みですね。
Posted by 釣り親父 at 2007年04月13日 20:46
いや本場仕込というか、舌の感覚まかせです。
Posted by トンチャイ at 2007年04月14日 15:01