2014年12月27日
ゆうがお、とうがん、栗など:大湊直売所のお買い物@新潟
桂清水の水汲みの後、いつも通り大湊直売所に立ち寄りました。
9月上旬ですのでそろそろ秋の味覚があるかと覗いてみました。
見つけたものは、、、

大きな夕顔:ゆうがお、、、これで¥250
ダシの利いた汁と豚のひき肉を混ぜて煮込んで、最後にカタクリでとろみをつけると美味そう~
思わず頭の中で料理を想像してしまいました。
その上には糸かぼちゃとかかれたかぼちゃが売られていました。

こちらは とうがん:冬瓜
こちらも大きいですが¥350
どちらを買おうか悩みましたが、 頭の中に料理の浮かんだ夕顔を買いました。

店内を覗いたらなんと数日前に鮎釣りで見かけたマタタビの虫嬰が売られていましたが値段を見てびっくり
¥450 でした。
この日の結局買ったものは

ゆうがお¥250 かくがらなんばん¥130、村松の栗¥450、ゴボウ¥230、プラム¥320、ズイキ¥240、
¥480の半額の巨峰でした。
9月上旬ですのでそろそろ秋の味覚があるかと覗いてみました。
見つけたものは、、、

大きな夕顔:ゆうがお、、、これで¥250
ダシの利いた汁と豚のひき肉を混ぜて煮込んで、最後にカタクリでとろみをつけると美味そう~
思わず頭の中で料理を想像してしまいました。
その上には糸かぼちゃとかかれたかぼちゃが売られていました。

こちらは とうがん:冬瓜
こちらも大きいですが¥350
どちらを買おうか悩みましたが、 頭の中に料理の浮かんだ夕顔を買いました。


店内を覗いたらなんと数日前に鮎釣りで見かけたマタタビの虫嬰が売られていましたが値段を見てびっくり
¥450 でした。
この日の結局買ったものは

ゆうがお¥250 かくがらなんばん¥130、村松の栗¥450、ゴボウ¥230、プラム¥320、ズイキ¥240、
¥480の半額の巨峰でした。
Posted by Zen at 14:05│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
冬瓜はこちらでも食べますが夕顔やかくがらなんばん、ずいきは売っておりませんよ。
冬瓜はこちらでも食べますが夕顔やかくがらなんばん、ずいきは売っておりませんよ。
Posted by esu3go
at 2014年12月27日 18:13

esu3goさん おはようございます
ずいきは九州でもポピュラーなものかと思ってました。
ずいきは九州でもポピュラーなものかと思ってました。
Posted by Zen
at 2014年12月29日 06:08
