ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月05日

サゴシとワカメと岩海苔:西港@新潟

5月上旬 休日 6日 朝は快晴 のち曇りから雨

GWも最終日。

サクラマスにしようか海にしようか?

天気が続いていましたがGW最終日となれば田植えもほぼ終了の勢いであちこちで行われているので、川の代掻き濁りもピークです。
サクラマス釣りは完全放棄。ブロークンハート

、、、という事でワカメ採りの道具も持って西港に4時過ぎに出かけました。

波もほとんどなく凪いでます。

40gのピンクジグ、一投目、だいぶ手前でヒット。

なんとスレ掛かりでサワラが釣れました。ビックリ

しかしロケットスタートは後が続かないジンクス通り。ブロークンハート

私の運がよかっただけなのか、回りも含めさっぱり。
波気がないのがかえってダメなのでしょうか、、、

6時からワカメ採りをしました。

サゴシとワカメと岩海苔:西港@新潟
テトラに生えている岩海苔も見つけました。

7時半には撤収。

サゴシとワカメと岩海苔:西港@新潟

気になったのでサクラマス釣りの釣り友に電話したら、川はものすごい濁りといっていたので諦めがつきました。

朝飯食ったら何しようかな、、、、




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
サワラにワカメ、岩海苔なら最高の食材をゲットですよ、岩海苔が美味しそうですね。
Posted by esu3goesu3go at 2013年08月05日 13:11
esu3goさん こんばんわ

海の幸に感謝!
生の岩海苔はこの時期しかいただけません。
Posted by ZenZen at 2013年08月06日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サゴシとワカメと岩海苔:西港@新潟
    コメント(2)