ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月28日

タケノコご飯と山菜づくし:2013GW@新潟

GW前半の食材集めで買った川上豆腐店の豆腐や大湊直売所で買った静岡産タケノコ

GW前半中のある日の朝食でした。
タケノコご飯と山菜づくし:2013GW@新潟
私お気に入りのおこげのできる釜で炊き上げたタケノコご飯。
お味噌汁はオボロ豆腐を崩し豆腐風にしていただきましたよ。
添えてあるお浸しはワサビの花茎の醤油漬けでした。

タケノコご飯と山菜づくし:2013GW@新潟
我が家の山椒の木の新芽を摘んで散らしていただきました。
おこげが香ばしくてパリッとして最高!
(ちょっと焦げすぎ?テヘッ

朝から気分良く過ごせました。ハート


こちらはその次の日の晩酌のテーブル。
タケノコご飯と山菜づくし:2013GW@新潟
ワラビのお浸し、アケビの芽の巣篭もり、コゴミとタケノコのからし酢味噌添え、 ワサビの花茎の醤油漬けと酢漬けです。
この日の乾杯ビールはハートランドビールでした。

どこに行っても混んでいるGW,どこかに遠出したり食事に出かけなくてものんびり自宅で山菜三昧でした。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
この記事へのコメント
こんにちは!
美味しそうなタケノコご飯ですね、年を取ると山菜が大好きになりますね。
Posted by esu3go at 2013年07月29日 09:37
ネマガリタケでタケノコご飯を作ったりはしないんですか?
Posted by ムニエル at 2013年07月29日 20:50
esu3goさん こんばんわ
低カロリーで季節感のある個性的な食材、、、
山菜に行き着きますね。へへ

ムニエルさん こんばんわ
なるほどネマガリタケご飯、、、来年のチャレンジ事項とさせていただきます。
単純に焼いて醤油をつけて食べるのが直にネマガリタケの味を感じられるので大好きでした。
竹の子と醤油が焼ける匂いがたまらないんですよね。(笑)
Posted by ZenZen at 2013年07月30日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
タケノコご飯と山菜づくし:2013GW@新潟
    コメント(3)