2013年07月13日
雨のサクラマス釣行:ナマコもボウズ@新潟
4月下旬 休日 前日夜から雨
前日は職場の飲み会で早起きできず天気が悪かったこともあり釣りには出かけませんでした。
この日は15時頃まで雨マークでしたが朝5時に目が覚めて外を見たらパラパラ程度。
川面に立たなければサクラマスは釣れないし、気になったので出かけることにしました。
5時半頃に家を出て釣り場に着くと数人の姿しか見えません。
釣れていないんでしょうね。
思ったよりも水嵩も増えておらず濁りもありません。
少しは期待が持てるかと思って黙々とキャストを繰り返しますが誰にも当たりなく時間は経過。
対岸にいた3人ほどの釣り人は皆7時頃にはいなくなりました。
自分も7時になったら止めようと思っていたが仲間がその頃やってきたのでもう一時間お付き合い。

ミゾレ混じりでないだけましですがやはりまだ寒いです。
時々こうやってルアーの動きなど観察したりして、、、
情報では2日前に2本上がったらしいが昨日は知っている限り誰も釣れていないと言ってました。
8時に止めて東港でナマコ引っかけをしようと立ち寄りましたが海面に雨粒と油が浮いていて水中がよく見えず断念。
結局収穫物一切なしの手ぶらでの帰宅となりました。
前日は職場の飲み会で早起きできず天気が悪かったこともあり釣りには出かけませんでした。
この日は15時頃まで雨マークでしたが朝5時に目が覚めて外を見たらパラパラ程度。
川面に立たなければサクラマスは釣れないし、気になったので出かけることにしました。

5時半頃に家を出て釣り場に着くと数人の姿しか見えません。

釣れていないんでしょうね。
思ったよりも水嵩も増えておらず濁りもありません。
少しは期待が持てるかと思って黙々とキャストを繰り返しますが誰にも当たりなく時間は経過。
対岸にいた3人ほどの釣り人は皆7時頃にはいなくなりました。
自分も7時になったら止めようと思っていたが仲間がその頃やってきたのでもう一時間お付き合い。

ミゾレ混じりでないだけましですがやはりまだ寒いです。
時々こうやってルアーの動きなど観察したりして、、、

情報では2日前に2本上がったらしいが昨日は知っている限り誰も釣れていないと言ってました。
8時に止めて東港でナマコ引っかけをしようと立ち寄りましたが海面に雨粒と油が浮いていて水中がよく見えず断念。
結局収穫物一切なしの手ぶらでの帰宅となりました。

Posted by Zen at 21:32│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
サクラマスは中々厳しいですね、雨降りでもロッドを振らないと絶対釣れませんよね。頑張ってください。
サクラマスは中々厳しいですね、雨降りでもロッドを振らないと絶対釣れませんよね。頑張ってください。
Posted by esu3go at 2013年07月14日 07:56
esu3goさん こんばんわ
サクラマス釣りは修行の釣りでした。
特に今年は厳しいです。へへ
サクラマス釣りは修行の釣りでした。
特に今年は厳しいです。へへ
Posted by Zen
at 2013年07月15日 20:09
