ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月07日

初物コゴミとナマコ:サクラマス釣れない時の当て@新潟

この日は上流のサクラマスの偵察に10時半頃に向かいました。

土手の所々にある駐車スペースに車が散見されます。
皆サクラマス釣りと思っちゃう心理が働きますが極少数テヘッ、土手を散歩したりランニングする人、ヨモギ採りやコゴミ採りをする人などがほとんどです。

昨年もコゴミを採った場所を覗くと先行者が一人、、、

これは竿を出すより先にコゴミ採りをした方が良さそうでした。テヘッ

多少早い感じもしましたが一週間後には相当伸びるので当てになりません。

大き目のものを選んで採りました。
初物コゴミとナマコ:サクラマス釣れない時の当て@新潟
初物コゴミ、そこそこの量が採れました。
コゴミは癖もなく、アク抜きの必要がないのでその日に食べることができるて良いですね。

20分くらいコゴミ採りをしてその後、竿を出して目ぼしいポイントをランガンしましたがサクラマスは残念ながら釣れませんでした。

12時半には止めその帰り道で恒例ナマコ採り。ニコニコ

初物コゴミとナマコ:サクラマス釣れない時の当て@新潟
運良く濁りもなく海底がみえナマコも見つかりました。ハート

夕方5分咲きになった桜を見ながら鳥屋野潟ランニング。ダッシュ

初物コゴミとナマコ:サクラマス釣れない時の当て@新潟
晩酌に並んだコゴミのお浸しとナマコ酢。

喉も渇いてプレミアムモルツで乾杯~ビール

翌日の情報ではこの日上がったサクラマスは朝私が釣り上げるところを見たあの一匹だけだったようです。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(山菜など)の記事画像
自家製山椒味噌作り@新潟
ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯
春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟
米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟
ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟
真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟
同じカテゴリー(山菜など)の記事
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯 (2023-10-21 21:31)
 春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟 (2023-10-14 21:17)
 米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟 (2023-10-05 20:38)
 ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟 (2023-09-27 21:41)
 真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟 (2023-09-21 21:50)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初物コゴミとナマコ:サクラマス釣れない時の当て@新潟
    コメント(0)