ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月02日

ゴーヤの植え付け:家庭菜園2012@新潟

毎年恒例、家庭菜園。

と言ってもプランターなので大好きなシシトウや唐辛子などのナス科のものは連作障害が出てしまい土を毎年変えないとダメで面倒なので今年はゴーヤのみにしました。

5月末にスーパーセンタームサシに行ってアバシゴーヤの苗¥168×2、 F1節成りゴーヤ¥198 牛糞堆肥¥298、古い土再生材¥498などを買ってきました。

最後のサクラマス釣釣行から昼には帰ってきて昼食後、今年もゴーヤの植え付けをしました。

ゴーヤの植え付け:家庭菜園2012@新潟
去年使った鉢3つと準備したもの


ゴーヤの植え付け:家庭菜園2012@新潟

鉢の古い土を全部レジャーシートにあけて、消石灰+堆肥+再生材などをよく混ぜます。
去年の土の中からはミミズ、訳のわからない芋虫(多分コガネムシの幼虫?)が出てきました。

ミミズは大切に戻しました。テヘッ
芋虫は大切な根っこを切り刻みそうだったので処分。

ゴーヤの植え付け:家庭菜園2012@新潟

出来上がり。結構汗をかきました。汗

これで今年も美味しいゴーヤがいただけます。


ご近所を散歩していると、年々グリーンカーテンという事で窓越しにネットを張ってゴーヤを植えている家庭が増えましたね。

省エネして美味しくいただく、、、一石二鳥で結構なことです。ハート




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
私は畑に植えましたよ、料理やジュースで頂きますから沢山植えてあります。美味しいから大好きですよ。
Posted by esu3go at 2012年08月03日 16:43
esu3goさん おはようございます
畑があって羨ましいです。ゴーヤは大好きですが誦すにして飲んだことはありませんでした。今度チャレンジしてみようかな、、、
Posted by ZenZen at 2012年08月04日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴーヤの植え付け:家庭菜園2012@新潟
    コメント(2)