ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月19日

イナダ1匹とウミソウメン:西港@新潟

6月中旬 平日 朝飯前釣行 波予報0.5m 晴れ

数日振りに出かけて見ました。相変わらず駐車場に車少なし。

4時過ぎからジグサビキを引っ張りだしてキャスト開始。

近くの鯵のかご釣りはあまり釣れていないようでした。

5時少し前にイナダが1匹釣れましたがその後なしのつぶて。

周りを見てもさっぱりです。

仕方ないので6時過ぎからウミソウメン採りをしました。

イナダ1匹とウミソウメン:西港@新潟
今年は海水温が高いせいかワカメは今一つですが、ウミソウメンはあちこちにたくさん生えています。
海が凪いでいればほんの少しの時間で大量に採れます。

この日は多少のうねりがあり。
波の様子を伺いつつ波打ち際での作業なのでなかなかのんびりしていられません。
波が引いたと思ったら少し前に出てサッとウミソウメンをナイフで根元から切ります。
波がやってくると一歩下がって退避します。
でもボケッとしていて飛沫を浴びて長靴の中を濡らしてしまいました。ブロークンハート


先日新潟市の本町市場を覗いたらウミソウメンが売られていましたが握りこぶし程度で¥500でした。
イナダより高級食材ですね。

イナダ1匹とウミソウメン:西港@新潟
ウミソウメン、市場末端価格にして¥2000分くらい採れました。ニコニコチョキ

堤防の川側ではシーバスが釣れているのかバイブレーションなどを投げている人が数人いました。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
魚が釣れなかったら海草がありますね、ウミソウメンらしき海草は鹿児島でも見ますが採る人はいませんよ。
Posted by esu3go at 2011年09月20日 08:57
esu3goさん こんばんわ
何か獲物が無いと寂しいので、、、(笑)
美味しいので何よりでした。
Posted by ZenZen at 2011年09月20日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イナダ1匹とウミソウメン:西港@新潟
    コメント(2)