2011年07月10日
サクラマスの燻製作り:その3@新潟
さて ブナのチップとスモークウッドも準備できました。
スモークウッドは本当に便利ですね。
出勤前に冷蔵庫から風乾の終わったサクラマスを引っ張り出して朝8時から燻煙開始。
途中で立ち消えするといけないのでチップトレーにスモーキングチップを轢きます。
その上に火を付けたスモークウッドを乗せ燻煙開始。

ウッドの上にも少しチップを載せて増量しましたがあまり多すぎるとこれまた立ち消えの原因になります。
ほどほどに、、、
午後になって燃えつきたのを確認してもらい再度残り半分のスモークウッドで燻煙追加。

帰ってきてからちょっと上蓋をあけて中を覗くと、、、良い色に仕上がってきていました。

程よく色が付いて美味しそうなサクラマスのブナの燻製が出来あがり。
この日は気温が14℃程度と肌寒く冷燻作りにも丁度良かった。
ちょっと味見しましたが切り口から脂が滲みます。

脂の乗った美味しいサクラマスの燻製が出来きました。

とりあえず半身はサランラップで包んで冷凍庫へ。
スモークウッドは本当に便利ですね。
出勤前に冷蔵庫から風乾の終わったサクラマスを引っ張り出して朝8時から燻煙開始。
途中で立ち消えするといけないのでチップトレーにスモーキングチップを轢きます。
その上に火を付けたスモークウッドを乗せ燻煙開始。

ウッドの上にも少しチップを載せて増量しましたがあまり多すぎるとこれまた立ち消えの原因になります。
ほどほどに、、、
午後になって燃えつきたのを確認してもらい再度残り半分のスモークウッドで燻煙追加。

帰ってきてからちょっと上蓋をあけて中を覗くと、、、良い色に仕上がってきていました。


程よく色が付いて美味しそうなサクラマスのブナの燻製が出来あがり。

この日は気温が14℃程度と肌寒く冷燻作りにも丁度良かった。
ちょっと味見しましたが切り口から脂が滲みます。

脂の乗った美味しいサクラマスの燻製が出来きました。


とりあえず半身はサランラップで包んで冷凍庫へ。
Posted by Zen at 19:52│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!
色合いといい本当に美味しそうな薫製ですね!
どんなに美味しいのか食べてみたくなりました。(笑)
色合いといい本当に美味しそうな薫製ですね!
どんなに美味しいのか食べてみたくなりました。(笑)
Posted by タコピッタン at 2011年07月12日 06:42
タコピッタンさん おはようございます
自分で釣って自分で作ったものなので思いいれのせいか超マイウ~でした。(笑)
手塩にかけた食材なもんで、、、失礼しました。へへ
自分で釣って自分で作ったものなので思いいれのせいか超マイウ~でした。(笑)
手塩にかけた食材なもんで、、、失礼しました。へへ
Posted by Zen at 2011年07月12日 07:47