ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月09日

サクラマス51cmゲット@新潟

5月3日 GW 晴れ
前の日に雨も降ったりしてましたが前日2日は普通に仕事がありました。

GWですから例年田んぼの準備で代掻きが始まり田んぼに引かれた濁り水の流入、今年は山の積雪が多いこともあり雪代の増水と濁りと相まって川の状況は悪いことが予想されます。
それでも海の状況も悪い(連荘ボウズ)のでサクラマス釣りに出かけることにしました。

目的の釣り場に着くとすでに6人位の釣り人の姿。
ウエーディングをしている人も見受けられます。

川の濁りの程度は先日偵察時と同じで相変わらず30cm程度しか見えません。

ちょっとつらいかな、、、

いつもの使い慣れたラパラCD9を使用したりしてウロウロしながら小一時間もキャストして底の状態が大体判りました。

遠くのほうでサクラマスが掛かったようです。
うらやまし~

タフコンディションでも目の前で釣り上げる姿を見ると俄然やる気が出ますね。

2時間程度も何事も起こらずキャストし続けているとだんだんやる気がうせてきますが良い刺激になりました。
ちょっと粘りモードになりました。

一人帰っていったのでその上手の場所に近づき移動。

しばらくして釣り友がやって来ました。
今年は荒川と加治川のサクラマス遊漁券を購入したそうです。
3万円+2万円=50000円 ビックリ 
それでも投資しただけのことはあり、これまでに荒川で3本、加治川で1本釣ったそうですが、4月になってこのところ釣れておらず心病んでいると言ってました。

ちょっと小休止と気分転換を兼ねて車で場所移動。

その場所には釣り人が3-4人いました。

いい加減、陽も高くなってきました。
同じ場所で粘ってもしょうがないので10キャストほどしながら場所移動を繰り返してました。

ラパラCD9をそれまで使っていたのですが運悪くキャストの際に背中側に生えていた葦の枯れ枝に引っ掛けルアーも切れて飛んでいってしまいました。男の子エーン

そこで手持ちの赤/銀21gのルアーに変えて数投目。

着水して巻き上げてすぐにかなり沖でナマズでも引っかかった感じの生体反応。
なんだか引っ張られるままについてきます???

後5mくらいのところまでなすがままに寄せてこられたのにそこから急に暴れだしました。

ジャンプこそしなかったが近づいてきたら銀色の魚体。ビックリ

サクラマスだ!

ヘッドシェイクもしてサクラマスらしい引きを一応見せてくれましたがなんとなく弱々しい感じですんなりタモ入れ。

サクラマス51cmゲット@新潟
ちょっと小ぶりのサクラマス、51cm 1.6kg メス でした。

対岸にいた釣り人は今日はダメそうとその後引き上げて行きました。

なんとなく釣れた感触から自分は小一時間粘る。

手持ちのCD9オレンジに変えてみたら数投目で根掛りで失いました。
この日は結局CD9 2個ロストでした。男の子エーン

納竿の合図ということで昼前に止めて帰りました





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
51cm 1.6kgで小ぶりですか、今年4本目か~?投資した甲斐がありましたね。
Posted by esu3go at 2011年06月09日 11:05
こんにちは!
おめでとうございます!
完全に元を取りましたね。(笑)
サクラマスがこれだけ釣れると来年の遊魚券は抽選でしょうかね?
Posted by タコピッタン at 2011年06月09日 15:16
esu3goさん jこんばんわ
諦めずにやっていて良かったです。ボウズと1匹は紙一重がサクラマスの釣り、運が良かったです。30cmの濁りですからたまたまマスの鼻先にルアーがタイミングよく通過しただけのことですが、それが運と言うかチャンスがものになったと言うことです。
神様に感謝!


タコピッタンさん こんばんわ
ありがとうございます。タイミングが良かっただけです。遊漁券を買ってもボウズの人は沢山います。(汗)
Posted by Zen at 2011年06月09日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サクラマス51cmゲット@新潟
    コメント(3)