ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月25日

ランニングセット:出張のお供@新潟

今回の出張先は沖縄でした。

遠出の出張の楽しみの一つは、仕事終了後の御当地食材やお酒に舌鼓を打つことですね。ニコニコ

でも、普段以上にカロリーを取る割りに日中はイスに座ってじっとしていることが多いので日常業務中よりもエネルギー消費は明らかに少ないです。シーッ

飽食して楽しい思いをして帰ってくると大抵体重が増えています。ZZZ…汗

美味しいものを食べて楽しい思いをするのは良いのですが帰って来てからの後始末が大変。ブロークンハート

普段の倍の距離? あるいはペースでランニングしないとなかなか元に戻りません。

楽あれば苦あり。?????ですね。

という事で今回は旅のお供にランニングセットを持ってゆきました。キラキラ

現場で背負った物(腹に蓄えた脂肪?)は現場で片付けてくる、、、良い心がけでしょ。ニコニコ

といっても荷物が重たくなるのはイヤなので最低限の支度です。

ランニングセット:出張のお供@新潟
ランニングシューズに薄手の速乾素材のシャツとハーフ丈のパンツ、汗ぬぐい用アクリル製軍手でした。

この度の”私は何処にいるでしょう?”の那覇の国際通り入り口の写真は夕暮れ迫る頃に丁度その場所を通った際に撮った写真でした。ダッシュ

汗をかいて一風呂浴びてからのお酒は出張先だとなおさら美味しいですね。ビールチョキ

実は出張先での夕方のランニングは、ガイドブックの情報だけでなくその後何処で飲もうか?と言う現場リサーチ(看板メニューのチェックや店構えなど)も兼ねていて実は一石二鳥だったのです。ニコニコチョキ

小一時間程度知らない街をランニングして一汗かいてからの見知らぬ土地での一杯ビールは格別です。

でも油断するとついついカロリーの取りすぎ(飲みすぎ)になっちゃいますね。

気を付けよっと。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
沖縄でランニングされたのですか、暑くなかったですか?今年の秋には女房と沖縄にでも行く心算です。知り合いも沢山居りますから楽しみですよ。もう20年以上行っておりませんよ。
Posted by esu3go at 2011年04月25日 13:47
esu3goさん こんばんわ
暑いと思って出かけてはみたものの、実際はあまり暑くなく半袖では寒い日もありました。でもこれからどんどん暑い日がつづくのでしょうね。
久しぶりの沖縄、楽しみですね。へへ
Posted by Zen at 2011年04月25日 22:38
おはようございます!
毎日の積み重ね、心掛け私も見習わなきゃいけないようです!
昔はどんなに食べても体重は変わらなかったのですが、今は駄目ですね。
綺麗なナースさんの言う事を守って(笑)又病院の階段の朝晩の昇降でベストウエイトに近づきつつあったのに12月の退院後4㌔もリバウンドしてしまいました。(汗)
髪の毛は 減りましたが体重は増えてしました。(笑)
昨日は休暇でAM1時30分から8時迄タコやりましたが残念ながらボーズでした。(汗)
その後山にフキノトウを採りに行きましたが、昼から寒気が入って山はミゾレ混じりの大雨でした。

少しばかりのフキノトウをお世話になっている方にお届けしましたが、喜んで頂き冷たい思いをしたかいが有りました。

笑顔や有難うの言葉を聞くと疲れが吹き飛びます。

自然の恵みに感謝です。
Posted by タコピッタン at 2011年04月26日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランニングセット:出張のお供@新潟
    コメント(3)