ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月03日

ダブルヘッダー朝飯前釣行の部:イナダ3本@新潟

10月上旬 平日 朝飯前釣行 晴れ 波予報0.5m 大潮

前日に引き続き海が穏やかな日が続いたので出かけられる時に出かけないと、、、

前夜は仕事から帰ってきたのが夜中の1時半頃でしたが朝5時15分に目覚ましをかけたものの寝坊でした。汗

家を出たのが6時頃、ちょっと出遅れた感じで釣り場について竿を出したのは6時半頃。

30分くらいしか釣りが出来ません。

すでに釣り友は70cmオーバーのサワラを筆頭にイナダを6匹ほど釣り上げていました。ビックリ

時合は遠のいた感じでしたが期待して弓角をキャスト。

ダブルヘッダー朝飯前釣行の部:イナダ3本@新潟
ボチボチ釣れて7時過ぎまでに何とかイナダ3本ゲットできました。チョキ
今年のイナダはコロコロしていて脂が乗って美味しいです。

寝坊はしても来て良かった。ニコニコ





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんばんは!
私も10月上旬にイナダを釣りましたよ、中々釣れないから嬉しかったです。
Posted by esu3go at 2010年12月03日 21:22
こんばんは!
昨日、午前中に退院して、会社に顔出し、家に帰ってすぐに
着替えて米と酒と竿を持って出かけましたよ。
まずは山へ、禁漁の今は、形式的に竿を出し、米と酒をお供えして、各ポイントを廻り、自然の恵みに感謝し、渓流の納竿としました。
薄暗くなった帰り道民家から500メール程の所で熊さんに会いました。
10メール程の距離でした。心臓バクバクでしたが、熊さんが逃げて行ったので助かりました。どうりでおりの罠が二カ所有りました。こちらが山の神に挨拶したんで、先方がわざわざお越し頂いたのでしょうか?(笑)

その後、日が暮れ今度は東港へ車を走らせました。
翌日から荒れ模様なので釣れなくても
今年最後のエギングで竿を振ろうと思いやりましたが坊主で帰りにスーパーで
イカとイナダ買ってイカとイナダの刺身と塩辛で子供と退院祝いの乾杯ビールでした。(笑)

これで気持ち良く
青物とタコに移行できます。(笑)
Posted by タコピッタン at 2010年12月04日 00:14
こんにちは、
コロコロして美味しそうですね。
私も居なくならないうちに、釣ってこようかな。
身を取った後の頭を脳天唐竹割にして煮付けで食べるのが結構好きです。冬のイナダは。

タコピッタンさん。
退院、おめでとうございます。
ミズダコも退院祝いしてくれるでしょう。
Posted by 豆 at 2010年12月04日 13:05
esu3goさん こんばんわ
イナダはピチピチと引きが強いので釣っていて楽しいですね。おまけに美味いので大歓迎でした。


タコピッタンさん こんばんわ
退院して納竿の儀、大忙しでしたね。ご苦労様でした。
今年はイカもイナダも豊漁だったようで、魚市場に出かけるとエギやジグより安い値段でイカやイナダが売られているのでがっかりしますが、釣りを楽しむということで納得していました。(笑)
無理せず頑張ってください。


豆さん こんばんわ
私もイナダの頭は捨てないで大根とアラ煮にしていただくことが多いです。小さいので頭を半分に割るのも面倒なのでそのままでした。(笑)
Posted by Zen at 2010年12月04日 18:32
こんばんは!
Zenさん、豆さん
励ましのお言葉有り難うございます。
あまり無理せずやろうと思っていましたが、病室でマイアウトドア@新潟の宣伝してたらタコの予約をかなり受けてしまってかなり頑張らなければいけない状態に陥ってしまいました。(笑)
フル出動で足りるかどうか心配です。

8本のタコの足が20本欲しいところです。(笑)

豆さんお久しぶりです!
また海でお会いしたいですね!
笑うと口が曲がってしまうので、会う人々に一発ギャグをかまして戴ければ、本人確認出来ますので予告登板して声掛けして下さい!(笑)
Posted by タコピッタン at 2010年12月04日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダブルヘッダー朝飯前釣行の部:イナダ3本@新潟
    コメント(5)