2010年07月18日
イナダの背掛り:プチ爆釣:イナダとサワラ:朝飯前釣行@新潟
5月下旬 平日 朝飯前釣行 波予報0.5m
前回はサワラがやっと1匹釣れただけでしたが、その後イナダが釣れているという情報ゲットです。
堤防に着くと常連さんたちの姿あり。
しっかり釣れる時には姿を皆さん現すものだと感心します。
この日は往年の名ジグ:ダイワのファントム28gで暗いうちから作戦行動開始。
このジグ、上下左右対称のなんとも味気ない単純な形をしていますが、リトリーブするとフラフラと揺れる動きは他のジグよりも大きくアピール度が高いと思います。
そしてファーストリトリーブは当たり前ですがスローリトリーブでもジグにしては良い動きをします。
この日はあまり目立ったナブラは沸きませんでした。
群れが回遊してくると当りがあります。

活性が高いのか、なんとイナダが背掛りで釣れました。
これにはたまげました。
鮎の友釣りの背掛り じゃないんですから、、、
あの時と同じ仕掛けをしましたので上の写真にマウスをのっけてみてください。
次を連れて来てくださ~い。

この日の釣果でした。イナダ7匹にサワラ2匹。
朝飯前釣行にしては上出来でした。
前回はサワラがやっと1匹釣れただけでしたが、その後イナダが釣れているという情報ゲットです。
堤防に着くと常連さんたちの姿あり。
しっかり釣れる時には姿を皆さん現すものだと感心します。

この日は往年の名ジグ:ダイワのファントム28gで暗いうちから作戦行動開始。
このジグ、上下左右対称のなんとも味気ない単純な形をしていますが、リトリーブするとフラフラと揺れる動きは他のジグよりも大きくアピール度が高いと思います。
そしてファーストリトリーブは当たり前ですがスローリトリーブでもジグにしては良い動きをします。
この日はあまり目立ったナブラは沸きませんでした。
群れが回遊してくると当りがあります。

活性が高いのか、なんとイナダが背掛りで釣れました。

これにはたまげました。
鮎の友釣りの背掛り じゃないんですから、、、
あの時と同じ仕掛けをしましたので上の写真にマウスをのっけてみてください。

次を連れて来てくださ~い。

この日の釣果でした。イナダ7匹にサワラ2匹。
朝飯前釣行にしては上出来でした。
Posted by Zen at 21:11│Comments(0)
│魚釣り