2009年12月23日
サワラの竜田揚げやツミレ汁とイナダの漬け@新潟
サワラもそこそこ釣れて、待望のイナダも2匹釣れました。
エソ料理にも挑戦したかったのですが下調べして作戦を練らないと、、、
この日はサワラとイナダをいただきました。
サワラは数日前にも釣ったりしていて多少だぶつき気味。
お刺身、塩焼き、味噌漬けばかりでは飽きてしまいます。すこし目先を変えて、、、

この日は竜田揚げ南蛮風でいただきました。
この位の量でお皿がたくさん並んだほうが酒飲みにはうれしいですね。

こちらは待ちに待った”イナダの漬け”です。
作り方はこちらをどうぞ。
家族みんなで美味しくいただきました。
晩酌も終わりの頃に、、、

サワラのツミレ団子汁でした。
以前にご紹介した時はキクラゲやレンコンが入っていましたが、今回はシンプルにすり身にオロシショウガ少々と万能ネギの団子でした。でもキノコなどのわき役がお椀の中でにぎやかでした。
湯気が立って柚子の香りがマイウ~でした。
そういえばトムヤムプラーなんてのもありましたね。
乾杯
&馳走様~
エソ料理にも挑戦したかったのですが下調べして作戦を練らないと、、、
この日はサワラとイナダをいただきました。
サワラは数日前にも釣ったりしていて多少だぶつき気味。
お刺身、塩焼き、味噌漬けばかりでは飽きてしまいます。すこし目先を変えて、、、

この日は竜田揚げ南蛮風でいただきました。
この位の量でお皿がたくさん並んだほうが酒飲みにはうれしいですね。


こちらは待ちに待った”イナダの漬け”です。
作り方はこちらをどうぞ。
家族みんなで美味しくいただきました。
晩酌も終わりの頃に、、、

サワラのツミレ団子汁でした。
以前にご紹介した時はキクラゲやレンコンが入っていましたが、今回はシンプルにすり身にオロシショウガ少々と万能ネギの団子でした。でもキノコなどのわき役がお椀の中でにぎやかでした。

湯気が立って柚子の香りがマイウ~でした。
そういえばトムヤムプラーなんてのもありましたね。
乾杯


Posted by Zen at 21:07│Comments(5)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!
親父さんの家はお料理屋さんではないのでよね、お客さんに出してもお金が取れますよ。どれも美味しそうです。
親父さんの家はお料理屋さんではないのでよね、お客さんに出してもお金が取れますよ。どれも美味しそうです。
Posted by esu3go
at 2009年12月23日 21:16

esu3goさん おはようございます
ありがとうございます。
けっして居酒屋ではありません。(笑)
ありがとうございます。
けっして居酒屋ではありません。(笑)
Posted by Zen at 2009年12月24日 08:09
おはようございます
待望のイナダの漬け、至福の晩酌を楽しまれたのではないでしょうか(^-^)マイウ~ですよね。
サワラのつみれはまだ作ったことはないのですが色んな料理に出来て利用価値の高い魚
なのに新潟ではまだまだ不当な扱いを受けているのを見かけます。リリースしても
死んじゃう事が多いそうですが・・・
今度の土曜、今年の釣り納め&年末の食糧調達を計画しております。何とか青物釣りたいです。
待望のイナダの漬け、至福の晩酌を楽しまれたのではないでしょうか(^-^)マイウ~ですよね。
サワラのつみれはまだ作ったことはないのですが色んな料理に出来て利用価値の高い魚
なのに新潟ではまだまだ不当な扱いを受けているのを見かけます。リリースしても
死んじゃう事が多いそうですが・・・
今度の土曜、今年の釣り納め&年末の食糧調達を計画しております。何とか青物釣りたいです。
Posted by Say at 2009年12月24日 08:51
初めまして、
私も料理は嗜みますが
鰆料理は参考にさせて頂いております(^-^)
しかしZenさん宅の料理は
盛り付けから早くもおいしそうですね。
いつも感心して拝見しています。
私も料理は嗜みますが
鰆料理は参考にさせて頂いております(^-^)
しかしZenさん宅の料理は
盛り付けから早くもおいしそうですね。
いつも感心して拝見しています。
Posted by nobu38 at 2009年12月24日 13:17
Sayさん こんばんわ
ぜひたくさん釣れたらサワラをすり身にしていろいろと楽しんでみてください。軽く塩を入れてすり身にしてタッパーに入れて保存しておけばいろいろと使えます。かまぼこ、さつま揚げ、つみれ団子などなど
おいしい魚ですよね。
私も年末年始は自分で新鮮な食材確保が使命になってました。(笑)
お互い頑張りましょう。
nobu38さん こんばんわ
初めまして! カキコありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
これからもよろしくお願いいたします。
ぜひたくさん釣れたらサワラをすり身にしていろいろと楽しんでみてください。軽く塩を入れてすり身にしてタッパーに入れて保存しておけばいろいろと使えます。かまぼこ、さつま揚げ、つみれ団子などなど
おいしい魚ですよね。
私も年末年始は自分で新鮮な食材確保が使命になってました。(笑)
お互い頑張りましょう。
nobu38さん こんばんわ
初めまして! カキコありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Zen
at 2009年12月24日 20:29
