ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月22日

朝飯前釣行:青物ジグ:ボウズのちワカメ採り@新潟

4月月末 休日 晴れ 

朝4時5分起床。家を4時半には出て朝飯前釣行に西港L字堤に出かけました。

この日は波予報1mのち0.5m。

釣り場に着くと朝にはだいぶ波も落ち着いていましたが前日まで結構荒れていて濁りがまだあり。

どうも釣れない雰囲気が漂ってます。

堤防からジグを黙々とキャスティングしましたが結局な~んにも釣れません。ZZZ…

仕方ないので手ぶらで帰るのもなんなので用意してきたワカメ採り道具で5時50分からワカメ採りをしました。

朝飯前釣行:青物ジグ:ボウズのちワカメ採り@新潟
この時期、ワカメ採り道具は必須でした。
これで1週間は毎日ワカメが食べれます。テヘッ

今年はさっぱり大好きなナマコの姿が見えません。ウワーン

陽もどんどん上がり6時半頃には帰宅しました。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こちらでは、もうワカメは終わってしまいました。

溶けてきています、水温のせいですかね?
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月22日 22:36
こんにちわ^^

関屋にかなりの量のナマコいましたよ^^
ワカメ採ってたら凄いいました。
Posted by 4インチ at 2009年05月23日 18:56
浅田軒さん こんばんわ
時期的なものだと思います。そろそろこちらも葉っぱのほうボサボサになってきました。でもメカブはこれからです。
それとウミソウメンがこれからです。へへ


4インチさん こんばんわ
初めまして! コメントありがとうございます。
関谷のL字堤防あたりにいるのですかね。
近々様子を見に出かけてみます。
Posted by 釣り親父 at 2009年05月23日 20:34
こんにちは!
ワカメが美味しそうですね、ワカメと竹の子のお味噌汁が好きです。昨年甑島遠征で大きなナマコを見ました、美味しいそうですから今年も行ったら探してみます。
Posted by esu3goesu3go at 2009年05月24日 11:25
esu3goさん こんばんわ
ワカメとタケノコ、相性バッチリですよね。私もワカメとタケノコの味噌汁大好きです。
遠征でデカイカゲット、期待してますよ。
気を付けて行ってきてください。
Posted by 釣り親父 at 2009年05月24日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝飯前釣行:青物ジグ:ボウズのちワカメ採り@新潟
    コメント(5)