ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月14日

妙なサクラ:サクラ満開@新潟

昨日お昼休みに近くの郵便局に用を足しに行った際、田んぼの畦ギワに綺麗な桜並木がありました。

新潟のサクラも満開で今が見頃です。

しばし足を止めて観桜していると、、、、あれ??

向こうから2本目のサクラの色合いが微妙に周囲のものと違います。

妙なサクラ:サクラ満開@新潟

写真が小さいのでわかりますかね?

近づいてみると一株に植えられている幹に二種類のサクラが咲いていました。

ソメイヨシノは挿し木や接木で増やすのできっと違う品種を接木でもしたのかと近づいてみると

妙なサクラ:サクラ満開@新潟妙なサクラ:サクラ満開@新潟

花は方や一般的なソメイヨシノでピンクっぽい色、そして葉はまだほとんど出てません。
ソメイヨシノは花が先、花が散る頃に葉が出ます

方や白っぽい色で、緑の葉も出てきています。
ヤマザクラは花と同時に葉も出ます
いわゆるヤマザクラなのでしょう。

幹の付け根を見ると、、、 

合体してましたが明らかに二株の違う樹を寄せて植えたようでした。

妙なサクラ:サクラ満開@新潟

樹皮の感じも違うのが分かりますよね。

びっくりしましたが分かったら、な~んだということでした。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
綺麗に咲いておりますね、鹿児島の桜は終りましたよ。
Posted by esu3go at 2009年04月16日 10:50
esu3goさん こんばんわ
桜の花は咲いたと思うとあっという間に散ってしまいますね。
散り際がさばさばしているところも日本人に受けるのでしょうかね。(笑)
でもソメイヨシノは終わっても八重桜や山桜はまだこれからでしょうか。
Posted by 釣り親父釣り親父 at 2009年04月16日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
妙なサクラ:サクラ満開@新潟
    コメント(2)