2008年06月30日
お尻の毛:弓角修理@新潟
5月下旬、メバルやソイを狙っての釣りもそろそろ終盤。
あちこちではイナダのナブラが毎朝立ち始めてお祭り騒ぎです。
指を咥えて見ているわけにはいかないので私もマウスと弓角を持って出撃です。
昨日お話したワラサを釣リあげる前まで、夜明けからマウスをトレーラーにして弓角を投げていました。
弓角には”お尻に毛”が付いています。でもこれって意外にすぐに無くなってしまいます。


昨年来酷使していた弓角の”お尻の毛”がなくなってました。
別段、無くても釣果に変わりはないと思ってましたが、この日の朝は回りの方は釣れてましたが私は弓角でイナダを1本も釣れませんでした。
おまじないのようなものですが釣れない時は気になっちゃうものですね。
以前フライフィッシングをやっていた頃のフライタイイングマテリアルで赤く染めたハックルケープがあったので修理しました。

毛も付いて、こいつでイナダ釣るぞ~
あちこちではイナダのナブラが毎朝立ち始めてお祭り騒ぎです。

指を咥えて見ているわけにはいかないので私もマウスと弓角を持って出撃です。
昨日お話したワラサを釣リあげる前まで、夜明けからマウスをトレーラーにして弓角を投げていました。
弓角には”お尻に毛”が付いています。でもこれって意外にすぐに無くなってしまいます。


昨年来酷使していた弓角の”お尻の毛”がなくなってました。
別段、無くても釣果に変わりはないと思ってましたが、この日の朝は回りの方は釣れてましたが私は弓角でイナダを1本も釣れませんでした。

おまじないのようなものですが釣れない時は気になっちゃうものですね。

以前フライフィッシングをやっていた頃のフライタイイングマテリアルで赤く染めたハックルケープがあったので修理しました。

毛も付いて、こいつでイナダ釣るぞ~

Posted by Zen at 08:22│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
今日わ!
弓角に毛を付けたらやはりアピール度が違いますね、今度は大物がヒットすると思いますよ。頑張ってくださいね。
弓角に毛を付けたらやはりアピール度が違いますね、今度は大物がヒットすると思いますよ。頑張ってくださいね。
Posted by esu3go at 2008年06月30日 11:18
esu3goさん こんばんわ
”お尻の毛”はやはり相当魅力的なんでしょうかね。こまめに補修しないとですね。へへ
”お尻の毛”はやはり相当魅力的なんでしょうかね。こまめに補修しないとですね。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年07月01日 01:09