2008年05月23日
サワラ4匹:朝飯前釣行@新潟
4月中旬 平日 晴れ 朝飯前釣行
目覚ましを4時15分にかけたが寝坊して、起きたのは4時40分。
穴釣りとジグの支度をして家を出たのは5時になっちゃいました。
この日は西港に出かけました。
脇岸壁でジグを投げている人が居ましたがつれていない様子。自分は最初正面外海側で投げていましたが当たりなし。
キョロキョロしていたら脇岸壁の人がサワラを釣り上げたところを目撃!
そそくさと場所移動です。
6時頃からボチボチあたりあり。
結局7時までに4本サワラが釣れました。

何回かバラシあり。それでもこの日もアシストフックにかなり救われた感じでした。
ベイトになる小魚がたくさん居て、おそらくは稚鮎かと思われました。
この日は穴釣りの支度はしてきたものの結局穴釣りはしませんでした。
そろそろテトラの穴釣りも自分的には終了かな。
地元の爺さん連中がボートを出して5時半頃からワカメ捕りをしていました。
去年はワカメ採りの爺さん連中をわき目にジグでサクラマスが釣れたりしましたが、今年は期待薄でしょうか?
目覚ましを4時15分にかけたが寝坊して、起きたのは4時40分。

穴釣りとジグの支度をして家を出たのは5時になっちゃいました。

この日は西港に出かけました。
脇岸壁でジグを投げている人が居ましたがつれていない様子。自分は最初正面外海側で投げていましたが当たりなし。
キョロキョロしていたら脇岸壁の人がサワラを釣り上げたところを目撃!

そそくさと場所移動です。

6時頃からボチボチあたりあり。
結局7時までに4本サワラが釣れました。


何回かバラシあり。それでもこの日もアシストフックにかなり救われた感じでした。
ベイトになる小魚がたくさん居て、おそらくは稚鮎かと思われました。
この日は穴釣りの支度はしてきたものの結局穴釣りはしませんでした。

そろそろテトラの穴釣りも自分的には終了かな。

地元の爺さん連中がボートを出して5時半頃からワカメ捕りをしていました。

去年はワカメ採りの爺さん連中をわき目にジグでサクラマスが釣れたりしましたが、今年は期待薄でしょうか?
Posted by Zen at 07:47│Comments(4)
│魚釣り
この記事へのコメント
おはようございます^^
こやつらは捕食が下手ですからフッキングMISSも多いですね
という状況で4本!!
どのような料理になるのか楽しみです~
こやつらは捕食が下手ですからフッキングMISSも多いですね
という状況で4本!!
どのような料理になるのか楽しみです~
Posted by f-mode at 2008年05月23日 10:47
f-modeさん こんばんわ
時々とんでもない所にかかったりしてますね。
大抵は味噌漬けになっちゃいます。へへ
時々とんでもない所にかかったりしてますね。
大抵は味噌漬けになっちゃいます。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年05月23日 18:00
今晩わ!
大きなサワラですね、4本釣れたら最高ですよ。私も早く釣りたいですよ。
大きなサワラですね、4本釣れたら最高ですよ。私も早く釣りたいですよ。
Posted by esu3go at 2008年05月23日 22:50
esu3goさん おはようございます
サワラが釣れるようになるとイカが釣れなくなっちゃうのではないですか?
どっちがいいかな、、、??
私はキロアップの春イカが釣りたいです。へへ
サワラが釣れるようになるとイカが釣れなくなっちゃうのではないですか?
どっちがいいかな、、、??
私はキロアップの春イカが釣りたいです。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年05月24日 11:13