2008年05月05日
釣魚専用冷凍庫:不可侵特別管理区域@新潟
お友達から専用冷凍庫についてお尋ねがあったので私の冷凍庫を紹介します。
我が家では私が鮎釣りを始めた年(2002年)に専用の冷凍庫を購入し活用しています。
釣れた魚専用なので物置に置いてあります。
家庭用の一般的冷蔵庫のような横扉のものと上蓋開閉式のチェストタイプがあります。
しょっちゅう開け閉めするものでもなく、開閉の際にできるだけ温度変化が少ない点を考えるとチェスト型ですね。
今時大型ホームセンターなどで-18℃以下の冷凍性能をもつ冷凍庫が2-3万円程度で購入できます。
自分はエクセレンスのVF-060という60Lの冷凍庫を近くのスーパーセンタームサシで28000円程度で購入しました。

中カゴもついているので実質2段的に使用できます。
現在アオリイカ、タコ、鮎、根魚などが冷凍されていて、いつものことですがほぼ満杯状態です。
新しい居住者がやってくると古株を取り出してせっせと食べての自転車操業でした。
その他タッパ-に小分けにした穴釣り用のオキアミやフリーザーパックなども入っています。
この冷凍庫の内容管理については私専用の不可侵特別管理区域になっております。
といってもゴカイや虫エサなどのへんてこりんなものは入れておりません。
そうそう、ウエーダーなどの穴あき補修材のシームグリップはここに保管しています。一つあると何かと重宝します。
私と同じフリーザーは楽天ショップならここが一番安いかもしれません。
我が家では私が鮎釣りを始めた年(2002年)に専用の冷凍庫を購入し活用しています。
釣れた魚専用なので物置に置いてあります。
家庭用の一般的冷蔵庫のような横扉のものと上蓋開閉式のチェストタイプがあります。
しょっちゅう開け閉めするものでもなく、開閉の際にできるだけ温度変化が少ない点を考えるとチェスト型ですね。
今時大型ホームセンターなどで-18℃以下の冷凍性能をもつ冷凍庫が2-3万円程度で購入できます。
自分はエクセレンスのVF-060という60Lの冷凍庫を近くのスーパーセンタームサシで28000円程度で購入しました。

中カゴもついているので実質2段的に使用できます。
現在アオリイカ、タコ、鮎、根魚などが冷凍されていて、いつものことですがほぼ満杯状態です。
新しい居住者がやってくると古株を取り出してせっせと食べての自転車操業でした。

その他タッパ-に小分けにした穴釣り用のオキアミやフリーザーパックなども入っています。
この冷凍庫の内容管理については私専用の不可侵特別管理区域になっております。

といってもゴカイや虫エサなどのへんてこりんなものは入れておりません。

そうそう、ウエーダーなどの穴あき補修材のシームグリップはここに保管しています。一つあると何かと重宝します。

私と同じフリーザーは楽天ショップならここが一番安いかもしれません。
Posted by Zen at 18:53│Comments(6)
│スグレモノ:マイチョイス
この記事へのコメント
こんばんは!うちも爺様が漁師だってので、上蓋タイプの冷蔵、冷凍庫がありました。小さい時爺様が使っているのを見て、何か格好良いなと思っていました。私は、今はアパート暮らしですので冷凍庫2個は置けないです…
やっぱり今日はあまり良くなかったみたいですね。行けないと他の人の釣果が気になってしまいます。明日も風が強そうですね。釣行は無理っぽいので、明後日からの仕事の為に、体を休めたいと思います。
釣り親父さんの釣行記で自分も行った気分になりたいと思います。
やっぱり今日はあまり良くなかったみたいですね。行けないと他の人の釣果が気になってしまいます。明日も風が強そうですね。釣行は無理っぽいので、明後日からの仕事の為に、体を休めたいと思います。
釣り親父さんの釣行記で自分も行った気分になりたいと思います。
Posted by ナメヒロ at 2008年05月05日 23:22
ナメヒロさん おはようございます
ご苦労様でした。連日の野外活動でお疲れモード、そして海も荒れ模様です。GW最終日、今日は天気はよいのでのんびりと過ごそうと思ってます。当然朝はいつもよりゆっくり起きました。(笑)
ご苦労様でした。連日の野外活動でお疲れモード、そして海も荒れ模様です。GW最終日、今日は天気はよいのでのんびりと過ごそうと思ってます。当然朝はいつもよりゆっくり起きました。(笑)
Posted by 釣り親父 at 2008年05月06日 08:55
ふたたび^^
専用冷蔵庫・・・
そごい便利そうですね~
また冷蔵庫をいっぱいにするところなんてすご~い^^)v
専用冷蔵庫・・・
そごい便利そうですね~
また冷蔵庫をいっぱいにするところなんてすご~い^^)v
Posted by しんのすけ〆(f-mode)
at 2008年05月06日 11:50

f-modeさん こんにちわ
一杯といっても大きさは60Lですから、大き目のクーラーを想像するとそんなに大きくはありません。
あまり大きすぎると内容物を把握できなくなるので丁度良い大きさと思ってます。
一杯といっても大きさは60Lですから、大き目のクーラーを想像するとそんなに大きくはありません。
あまり大きすぎると内容物を把握できなくなるので丁度良い大きさと思ってます。
Posted by 釣り親父 at 2008年05月06日 16:22
今日わ!
私は昨年アビテラックスの60Lを買いましたよ、価格は同じ位だったと思います。非常に重宝しており、親父さんと同じ様な獲物とフリーザーパック、釣り餌が入ってておりますよ。
私は昨年アビテラックスの60Lを買いましたよ、価格は同じ位だったと思います。非常に重宝しており、親父さんと同じ様な獲物とフリーザーパック、釣り餌が入ってておりますよ。
Posted by esu3go
at 2008年05月07日 17:06

esu3goさん こんばんわ
確かあの時のブログは拝見していました。
うっかりしていると溜まる一方ですので1年以上持ち越さないように頑張って? 食べてます。へへ
でも釣れない時もあるので、私のような食べることが目的の釣り師にとっては食べたい時に釣魚が食べれるので丁度良いストック装置です。
コストパフォーマンスは良いですよね。
確かあの時のブログは拝見していました。
うっかりしていると溜まる一方ですので1年以上持ち越さないように頑張って? 食べてます。へへ
でも釣れない時もあるので、私のような食べることが目的の釣り師にとっては食べたい時に釣魚が食べれるので丁度良いストック装置です。
コストパフォーマンスは良いですよね。
Posted by 釣り親父 at 2008年05月07日 17:46