2008年02月20日
イケメンゆでダコ@新潟
鎮座ましますのは由緒正しきマダコでございます。

この日は2.6kgと1.2kgのタコを釣り上げましたが、大きい方のタコは足を1本タコ刺しにとり他の足はタコシャブ用に始末、小さい方のタコは珍しくそのまま茹で上げました。
カッコよく茹で上がってるでしょう。
イケメンゆでダコです。

私の場合、タコは茹でる時は、重曹と番茶を用いてます。
1-2Kgのマダコ だと3分程度の茹で時間です。
ついでに〆たてキュッ!の生タコ刺しもどうぞ。

以前にもお知らせしましたが詳しいタコのさばき方はこちらをどうぞ。


この日は2.6kgと1.2kgのタコを釣り上げましたが、大きい方のタコは足を1本タコ刺しにとり他の足はタコシャブ用に始末、小さい方のタコは珍しくそのまま茹で上げました。
カッコよく茹で上がってるでしょう。

イケメンゆでダコです。


私の場合、タコは茹でる時は、重曹と番茶を用いてます。
1-2Kgのマダコ だと3分程度の茹で時間です。
ついでに〆たてキュッ!の生タコ刺しもどうぞ。


以前にもお知らせしましたが詳しいタコのさばき方はこちらをどうぞ。
Posted by Zen at 07:46│Comments(3)
│料理
この記事へのコメント
たこ釣りはズルズルと引いてくるだけですか?
Posted by トンチャイ at 2008年02月20日 09:45
今日わ!
どちらも美味しそうですね、蛸刺しは久しく食べておりませんよ。
どちらも美味しそうですね、蛸刺しは久しく食べておりませんよ。
Posted by esu3go at 2008年02月20日 10:58
トンチャイさん こんばんわ
ズルズルというか、コツコツというか底を取りながら30cm程度の上げ下げをしてゆっくり移動します。
地味ですよ。へへ
esu3goさん こんばんわ
どちらも美味しそうでしょ。へへ
esu3goさんもタコ釣りどうぞ!
実は私、今esu3goさんと同じ大地を踏んでます。
報告は後ほど。
それでは
ズルズルというか、コツコツというか底を取りながら30cm程度の上げ下げをしてゆっくり移動します。
地味ですよ。へへ
esu3goさん こんばんわ
どちらも美味しそうでしょ。へへ
esu3goさんもタコ釣りどうぞ!
実は私、今esu3goさんと同じ大地を踏んでます。
報告は後ほど。
それでは
Posted by 釣り親父 at 2008年02月20日 17:21